のらぼう菜の辛子和え

夢見る☆みぃあ @cook_40136558
旬の『のらぼう菜』でお義母さんの大好きな辛子和えで作ってみました☆
このレシピの生い立ち
お義母さんが辛子和えが好きと聞いたので、旬ののらぼう菜で作ったら美味しいだろうと思い作ってみました!
のらぼう菜の辛子和え
旬の『のらぼう菜』でお義母さんの大好きな辛子和えで作ってみました☆
このレシピの生い立ち
お義母さんが辛子和えが好きと聞いたので、旬ののらぼう菜で作ったら美味しいだろうと思い作ってみました!
作り方
- 1
①のらぼう菜を洗い3等分に切る。
- 2
②鍋にお水を入れて沸騰させ、分量外の塩(小さじ1位)を入れ、①の茎の部分から入れ茹でる(茹で時間1分程)。
- 3
③、②で茹でたのらぼう菜を冷水にさらししめる。
- 4
④、★の材料をすべてボールに入れて辛子を溶かすように混ぜ合わせる。
- 5
⑤、③ののらぼう菜を水気を絞り、④のボールに入れてよく和える。入れ物にうつして完成!お好みでごまをかけても美味しいです!
コツ・ポイント
のらぼう菜の水気はしっかり目に切ったほうが味が薄まったりせず、美味しいです!!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18214871