おせち風お重箱2012
黒豆だけ市販のものを。あとは自作して詰めました。
このレシピの生い立ち
彩りよく、重箱に詰めればおせちっぽく見えます。
作り方
- 1
里芋は卵Sサイズくらいの大きさのものを4~5個。冷凍インゲンで彩りをつけました。
- 2
黒豆は市販品。大学芋は小2本(約200g)を炊飯器で作りました。
- 3
かまぼこに切れ目を入れて枝豆を挟みます。厚焼き玉子は切り口が見えるように4切れ詰めました。
- 4
鶏胸肉、ごぼう、人参、蓮根を甘辛く煮付けて筑前煮風に。さやいんげんをのせればもっと彩りがよかったかな。
コツ・ポイント
冷めても美味しく食べられるおかずを詰めておせちっぽく仕上げました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
2021年風♪マイワンプレートおせち 2021年風♪マイワンプレートおせち
自分の好きなおせち料理を、今年風にマイワンプレートにしました。市販の物、手作りでもお好みのものを盛り付けて下さいね。 うさぎさんママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18214949