おせち風お重箱2012

馬堀海岸
馬堀海岸 @cook_40052660

黒豆だけ市販のものを。あとは自作して詰めました。
このレシピの生い立ち
彩りよく、重箱に詰めればおせちっぽく見えます。

おせち風お重箱2012

黒豆だけ市販のものを。あとは自作して詰めました。
このレシピの生い立ち
彩りよく、重箱に詰めればおせちっぽく見えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋の煮っころがし 里芋、いんげん
  2. かまぼこ枝豆サンド かまぼこ、枝豆
  3. 厚焼き玉子 4切
  4. 黒豆 ふじっこの黒豆
  5. 鶏胸肉根菜の煮物 ごぼう、蓮根、人参、鶏肉
  6. 大学芋 さつまいも、黒ゴマ

作り方

  1. 1

    里芋は卵Sサイズくらいの大きさのものを4~5個。冷凍インゲンで彩りをつけました。

  2. 2

    黒豆は市販品。大学芋は小2本(約200g)を炊飯器で作りました。

  3. 3

    かまぼこに切れ目を入れて枝豆を挟みます。厚焼き玉子は切り口が見えるように4切れ詰めました。

  4. 4

    鶏胸肉、ごぼう、人参、蓮根を甘辛く煮付けて筑前煮風に。さやいんげんをのせればもっと彩りがよかったかな。

コツ・ポイント

冷めても美味しく食べられるおかずを詰めておせちっぽく仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬堀海岸
馬堀海岸 @cook_40052660
に公開
ずぼら主婦です。料理は下手の横好き。
もっと読む

似たレシピ