お雑煮や年越しそばにも♬ユリの根てんぷら

小世界 @p19727525
ユリの根のてんぷらを作っておくと重宝します。
このレシピの生い立ち
ユリの根は、煮つけることが多いですが
年末年始はてんぷらにして、お雑煮・年越しそばなどに使います。
お雑煮や年越しそばにも♬ユリの根てんぷら
ユリの根のてんぷらを作っておくと重宝します。
このレシピの生い立ち
ユリの根は、煮つけることが多いですが
年末年始はてんぷらにして、お雑煮・年越しそばなどに使います。
作り方
- 1
ユリの根は洗って、根の部分を包丁で深くえぐります。
- 2
1枚ずつにして水洗いし水けを切ります。
- 3
中温でからっと揚げます。
- 4
かぼちゃとブラックタイガーもあとからあげて、常備しておきます。
コツ・ポイント
お塩を振っていただくのもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
簡単年越しそばに♡サクサク天ぷらの温め方 簡単年越しそばに♡サクサク天ぷらの温め方
カップ麺とお惣菜の天ぷらでも、温め方を工夫すればおいしい年越しそばに♡しんなりしがちな海老天もサクサクぷりぷり♬ 15makiart -
年越し蕎麦や雑煮に活躍★小松菜の冷凍 年越し蕎麦や雑煮に活躍★小松菜の冷凍
電子レンジ加熱した小松菜を冷凍しておくと、青みが欲しい時に重宝します。年末年始だけではなく、忙しい時の助っ人です。※年越し蕎麦のレシピ(ID:18300691)※雑煮のレシピ(ID:20365194)(ID:21170193)(ID:18230185)も参考にしてください。 白雲堂 -
-
年越そば&お雑煮☆両方に使える汁(覚書) 年越そば&お雑煮☆両方に使える汁(覚書)
忙しい年末年始!年越しそば&お雑煮のかけ汁をまとめて作って手間なく美味しく!我家は毎年この方法。覚書として♡ ありみりん♡ -
-
-
-
本格的❣年越しそば、お雑煮のつゆのもと 本格的❣年越しそば、お雑煮のつゆのもと
❦人気検索3位❦ID21168869の本格的❣年越しそば、お雑煮の鶏ガラスープを使い年越しそば、お雑煮用の基本のつゆを作る STimeBlues
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18216106