常備菜☆自家製紅しょうが

ミマト
ミマト @cook_40067567

新生姜の出回る時期に自家製で作る紅生姜は美味しい♪
このレシピの生い立ち
新生姜は薄くスライスしてるので時短で漬かります。我が家の常備菜です。

常備菜☆自家製紅しょうが

新生姜の出回る時期に自家製で作る紅生姜は美味しい♪
このレシピの生い立ち
新生姜は薄くスライスしてるので時短で漬かります。我が家の常備菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 新しょうが 500g
  2. 梅酢 適量
  3. お酢 適量
  4. 赤紫蘇漬け(梅干し用) 適量

作り方

  1. 1

    新しょうがを節ごとに切って汚れを良く洗う。2〜3ミリ程度の薄さに切る、平たい場所に置いて1時間〜2時間位干して乾かす。

  2. 2

    梅酢又は梅干のエキス=梅干から出てくエキス。これを使います。

  3. 3

    清潔な容器に干した新しょうがを入れ、2の梅酢又は梅のエキスとお酢を1:1量、新生姜が隠れる程度に注ぐ。

  4. 4

    あれば、赤紫蘇漬け(市販品可)も適量入れる。余ったら冷蔵保存可能です。

  5. 5

    漬けて直ぐは生姜が浮きますが浸みてきたら沈みます。

  6. 6

    5日目。紅生姜の出来上がりです。

  7. 7

    5日程度で食べごろに。冷蔵庫か野菜室に保存。この液で随時新生姜を足して作る事ができます。

  8. 8

    スライサーを使うと楽に綺麗に切れます。

  9. 9

    用途に合わせて千切りにして使ってください。冷凍保存も可能です

  10. 10

    写真はゴロゴロに切った新生姜を漬けたもの。スライスや千切りにしてから漬けると早く漬かります

コツ・ポイント

新生姜はスライスしてから必ず水分を乾かして下さい。私は天日干で1〜2時間くらい干してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミマト
ミマト @cook_40067567
に公開
2012/01 キッチンopen 〜おうちで作る創作&定番メニュー・おつまみ・お弁当おかず・自家製保存食・時々スイーツのレシピを掲載してます。ファジー&マイペースに活動してます(*^^*) ・・どうぞ宜しく♡☆酵母の会☆ダイエット部☆鯖♡同盟
もっと読む

似たレシピ