生姜香る大根の葉とじゃこのふりかけ

hosshyy
hosshyy @cook_40074084

大根の葉は苦手ですが、これは香りも良く苦味も感じず、野菜嫌いの子供達もパクパク食べてくれます^_^お弁当に入れても完食!
このレシピの生い立ち
叔母が作ってくれたものがとっても美味しくて、いつも持て余してしまう大根の葉がペロリとなくなりました!また食べたくなって、今度は葉つきのカブを買って、作り方を教わって作ってみました!これは皆さんにも作ってもらいたいとレシピにおこしてみました!

生姜香る大根の葉とじゃこのふりかけ

大根の葉は苦手ですが、これは香りも良く苦味も感じず、野菜嫌いの子供達もパクパク食べてくれます^_^お弁当に入れても完食!
このレシピの生い立ち
叔母が作ってくれたものがとっても美味しくて、いつも持て余してしまう大根の葉がペロリとなくなりました!また食べたくなって、今度は葉つきのカブを買って、作り方を教わって作ってみました!これは皆さんにも作ってもらいたいとレシピにおこしてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根の葉 一本分
  2. (カブの葉や小松菜でも) 5束分
  3. じゃこ(しらす干し) 大さじ2〜5
  4. 生姜 1片
  5. (生姜チューブなら) 3cmくらい
  6. ごま 大さじ2
  7. めんつゆ 大さじ1〜
  8. ※みりん 大さじ1
  9. ※ほんだし 小さじ1/2
  10. ※砂糖 小さじ1/2〜

作り方

  1. 1

    生姜は極細い千切りに。大根(かぶ)の葉は1cmくらいに細かく切る。子供用にはここで5分くらい下茹でして良く絞っておく。

  2. 2

    フライパンでごま油を温め、そこへ千切りにした生姜を入れて、香りが出るまで炒める。

  3. 3

    (生姜チューブの場合は、油が跳ねるので、葉を入れてから投入すると良い)

  4. 4

    葉を加えて炒める。子供に食べさせるには、ここでじっくり炒めておく。

  5. 5

    じゃこを投入して更に炒め、※の調味料を加える。ある程度煮詰まったら出来上がり。

  6. 6

    (味見して、薄いなら麺つゆを、苦いと感じるようなら砂糖を追加してください)

  7. 7

    (ご飯のお供に、常備菜として一週間程度ストックできます!お弁当やおにぎりにもどうぞ!)

  8. 8

    2016.1改良。砂糖を追加しました。少し甘みがあったほうがより食べやすいです!

  9. 9

    2016/9
    大根の葉、じゃこ、生姜
    で検索第2位になりました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

生姜を入れて、少し甘めにするのがポイント。
大人はさっと炒めても美味しいですが、子供に食べさせるには、下湯でしてしっかり炒めて柔らかくしてみてください!
小松菜でも作ってみましたが、やはり苦味が減って美味しくできましたよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hosshyy
hosshyy @cook_40074084
に公開
2016/9/20『すっぱいGFで☆タコと胡瓜のすり流し』が、クックパッド主催ひんやりレシピの新作賞に選ばれました!ありがとうございます!!
もっと読む

似たレシピ