おばあちゃんのバラ寿司

亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792

88歳になる婆ちゃんのバラ寿司。
素朴だけど美味しんです☆
シバ漬けとラッキョのアクセントが特徴ですp(^^)q
このレシピの生い立ち
88歳になる田舎のばっちゃん。
田舎に帰ったときは、バラ寿司作っててくれるんです。
小さい頃から、このバラ寿司が大好きだったんですよ~☆

おばあちゃんのバラ寿司

88歳になる婆ちゃんのバラ寿司。
素朴だけど美味しんです☆
シバ漬けとラッキョのアクセントが特徴ですp(^^)q
このレシピの生い立ち
88歳になる田舎のばっちゃん。
田舎に帰ったときは、バラ寿司作っててくれるんです。
小さい頃から、このバラ寿司が大好きだったんですよ~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【具材料】
  2. 刻みシバ漬け 刻みラッキョ
  3. レンコン しいたけの佃煮
  4. さやインゲン 金糸たまご
  5. のり 炒りゴマ
  6. 【おいしい寿司酢】 2合炊きに対して
  7. 砂糖 18g
  8. しお 6g
  9. 27g

作り方

  1. 1

    ごはん(2合)は水加減を少なめにし、みりん(小1)と コブ茶少量を入れて炊きます

  2. 2

    具材の作り方は、バラ寿司の要領と全く同じです

  3. 3

    刻んだシバ漬けと刻んだラッキョが、婆ちゃんの特徴!!

コツ・ポイント

寿司酢は、10倍にして作りおきしています。
(例えば10倍の寿司酢だと、ご飯を2合炊いて50cc程度の寿司酢を入れるだけでOK)

冷蔵庫で3ヶ月間の保存が可能なんですよ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792
に公開
◆おうちdeアジア飯◆をコンセプトにコツとテクニックをおお届けします('-^*)/ どんな一流のシェフでも板前さんでも 「おふくろの味」には敵いません!食の楽しさを通じ、昭和の食卓に戻しつつ「おふくろの味」を次の世代へと伝えていきましょう!!「亜細亜食堂」公式ブログ http://ameblo.jp/food-labo21/          
もっと読む

似たレシピ