簡単計量!骨まで食べようさんま

りーまーのんのん @cook_40144219
自分の覚書です。簡単だけど、調味料の計量を更に楽にするために写真撮りました。
このレシピの生い立ち
地元のガス局の料理教室で習ったのを簡単にして作っています。砂糖だけグラムなので、楽に調味料が用意できるように写真撮りました!
簡単計量!骨まで食べようさんま
自分の覚書です。簡単だけど、調味料の計量を更に楽にするために写真撮りました。
このレシピの生い立ち
地元のガス局の料理教室で習ったのを簡単にして作っています。砂糖だけグラムなので、楽に調味料が用意できるように写真撮りました!
作り方
- 1
さんまを4つくらいぶつ切りする。
内臓はとる。しょうが皮むく。
- 2
*印の調味料合わせる。
砂糖も入れると、
約190ccくらいになる。 - 3
3に水300ccも加える。
- 4
圧力なべに、しょうがの皮、さんま、合わせた調味料を入れて、火にかける。
25分加圧。
火を止めて放置! - 5
自然に圧が抜けたら、蓋をとり、煮詰める。お皿に盛り付け、しょうがの身の部分を細切りにして飾る。
できあがり!
コツ・ポイント
☆時間なければ煮詰めなくても大丈夫ですが、やはり煮詰めた方がおいしいです。
☆しょうがの皮は捨てずに、臭み消し用に煮て使います。
一週間は冷蔵庫で持つそうなので、一度にさんま7尾をこの分量で作りましたが、問題なかったです♪
似たレシピ
-
計量簡単!骨までやわらか~さんまの生姜煮 計量簡単!骨までやわらか~さんまの生姜煮
計量簡単!圧力鍋で骨までやわらか~なさんまの生姜煮です。脂ののったさんまで作るとご飯にも、お酒のおつまみにもサイコーです! GO!ラニカイ -
-
-
-
骨まで食べれる!サンマのにんにく煮☆ 骨まで食べれる!サンマのにんにく煮☆
圧力鍋で煮るため骨まで全部食べられるので、カルシウムたっぷり♪調味料をはかれば、あとはほったらかしで完成w時短簡単♪ 南伊勢町 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18219613