☆もち粉とあんこで簡単♪和風ケーキ☆

☆マチャミン☆ @cook_40091236
大きめボウルの中に材料全部入れて、ひたすら混ぜるだけの簡単☆和風ケーキです。牛乳を豆乳に代えると☆☆さらにヘルシー☆☆☆
このレシピの生い立ち
アメリカでも「もち粉」が手に入ることがわかって即トライ!日本風和菓子が食べたくなったら作る、我が家の定番です。
作り方
- 1
今回利用したもち粉です。
- 2
大きめのボウルの中にもち粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れ、ゴムべら等で混ぜ合わせる。
- 3
その中に牛乳(or豆乳)と卵を混ぜ合わせたものを少しづつ入れながら全体をよく混ぜる。
- 4
最後にサラダ油とあんこをいれて、全体が馴染むまでよく混ぜる。
- 5
ケーキ型の内側に油を塗って生地を流し入れ、180度に温めたオーブンで45分くらい焼く。
- 6
中まで焼けたか竹串などでチェックしてくださいネ。
コツ・ポイント
混ぜれば混ぜるほど、もちもち感が出てきます。生地の中にお好みで抹茶を入れてみても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
もちもちもっちり!モチ粉ケーキ♪ もちもちもっちり!モチ粉ケーキ♪
もっちり食感のケーキ!お腹にもたまるし、なんてったって洋風ケーキに比べてヘルシー♪ たまには和風のケーキにもいかが?! のんころべえ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18219831