
作り方
- 1
とり肉は水で洗い、たっぷりの熱湯でさっとゆでて、ざるにとります。セロリは
筋をとり、5~6cm長さに切ります。 - 2
鍋に(1)を入れ、かぶるくらいの水(約カップ5)を加えて、強火にかけます。
- 3
煮立ったらアクをていねいにとり、Aを加えます。弱火にして鍋のふたを少しず
らし、約90分煮ます。 - 4
途中で汁が少なくなったら湯をたし、いつも材料がかぶるく
らいにしておきます。 - 5
ゼラチンを分量の水にふり入れ、15分ほどおきます。
- 6
とり肉とセロリをとり出して、煮汁はこしてから、火にかけ、カップ21/2位になるまで煮つめ、白ワインを加えます。
- 7
火を止めて(5)を溶かし、肉にかけます。完全にさめたら冷蔵庫に入れて、冷やし固めま
す。 - 8
肉とセロリを固まった汁ごとスプーンなどですくって器に盛り、セロリの葉を散
らします。レモン汁をかけていただきます。
コツ・ポイント
固まったら上のほうに脂が浮いてるので、それはこそいだ方が見た目もGOOD!
似たレシピ
-
セロリの葉で♩常備菜♡さっぱり鶏塩レモン セロリの葉で♩常備菜♡さっぱり鶏塩レモン
焼いてるときからセロリのよい香りが♡セロリの葉の消費にもオススメ♩さっぱり美味しい作り置きおかずです(^o^)HRTMRI
-
-
-
ワーテルゾーイ・鶏の煮込みクリームソース ワーテルゾーイ・鶏の煮込みクリームソース
ワーテルは水ゾーイは鳥。野菜と鶏をことこと煮込んで、卵黄クリームのソースでいただくベルギー風のシチューです。 やすみぬむ -
-
-
-
-
簡単!かぼちゃとベーコンのスープ煮 簡単!かぼちゃとベーコンのスープ煮
かぼちゃの煮物に飽きたときや、嫌いな子供にぴったり。こしょうとかぼちゃの甘みが味の決め手。スープと一緒に召上れ。 junjun* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18219885