ゆでたまご&ほうれん草のシンプルグラタン

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

'13.2.23話題りしました♡ホワイトソースもレンジでチンで作ります。簡単で美味しいシンプルなグラタンです♫
このレシピの生い立ち
畑で採れたほうれん草を美味しく食べたかったので。

ゆでたまご&ほうれん草のシンプルグラタン

'13.2.23話題りしました♡ホワイトソースもレンジでチンで作ります。簡単で美味しいシンプルなグラタンです♫
このレシピの生い立ち
畑で採れたほうれん草を美味しく食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2コ
  2. ほうれん草 1束ぐらい
  3. 〈ホワイトソース〉
  4.  牛乳 1カップ
  5.  小麦粉 大さじ2
  6.  固形コンソメ 1/2コ
  7.  バター 10g
  8.  粉チーズ 大さじ1/2~1
  9.  塩コショウ 適宜
  10. パン粉 適宜
  11. 粗挽き黒コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    卵は、固ゆで卵にして4つ割りにする。ほうれん草は、さっと塩茹でして冷水に取って水気を絞り、3~4㎝の長さに切る。

  2. 2

    深めの耐熱容器に牛乳を入れ、小麦粉をふるい入れ、コンソメを砕いて入れる。小麦粉がダマにならないようによく混ぜる。

  3. 3

    ラップしてレンジ強で2分加熱。取り出してよくかき混ぜ、再び1分加熱。取り出して混ぜてもう一度1分加熱。

  4. 4

    バターと粉チーズを加えてかき混ぜ、バターが溶けたら塩コショウ少々する。

  5. 5

    グラタン皿にゆで卵とほうれん草を並べ入れ、上から塩コショウ少々を振り、ホワイトソースをかける。

  6. 6

    パン粉を振りバター少々(分量外)を小さく切って3か所に置く。250℃予熱オーブンで、薄く焼き色が付くまで焼く。

  7. 7

    焼き上がりに好みで粗挽き黒コショウをふって出来上がり。

  8. 8

    2013.2.23
    つくれぽ10人で話題入りしました。作ってくださった皆さまありがとうございました。

コツ・ポイント

ホワイトソースは、2→1→1分加熱で丁度いい固さになると思いますが、ゆるいようでしたら30秒ずつ加熱して調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ