鶏レバーとにんにくの芽炒め♪

akeka @cook_40091954
鶏レバー&にんにくの芽でスタミナ満点♪貧血防止にモリモリ食べましょ。『タカラ本みりん』でレバー独特の臭みも取れますよ!
このレシピの生い立ち
簡単にスタミナと血色を補えるレシピを作りたいと思って作ってみました♪
作り方
- 1
鶏レバーの白い部分と血あいを取り除き、食べやすい大きさに切ります。水に7分間さらした後、★に10分間入れ下味をつけます。
- 2
にんにくの芽は3㎝くらい、玉ねぎは縦の薄切りにそれぞれ切ります。にんにくとしょうがはみじん切りにしておきます。
- 3
レバーに片栗粉をまぶし、油をしいたフライパンに、にんにくとしょうがを入れ、香りがしてきたらレバーを入れます。
- 4
レバーの表面に焼き色がついたら、にんにくの芽と玉ねぎを入れ火が通ったらオイスターソースを入れます。塩コショウはお好みで。
コツ・ポイント
レバーの下処理をする時は包丁よりもキッチンはさみの方が楽ちんでした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豚肉とにんにくの芽のオイスター甘酢炒め 豚肉とにんにくの芽のオイスター甘酢炒め
ワンパンで完成!『豚肉×にんにくの芽』でスタミナ満点!オイスター香る甘酢がクセになる味わいで、お箸がどんどん進みます~♩ 管理栄養士ゆきぼむ -
鉄分・野菜たっぷり!鶏レバーの竜田炒め! 鉄分・野菜たっぷり!鶏レバーの竜田炒め!
ニンニク醤油で臭味なし!更にニンニクの芽と合わせてスタミナ炒めに。パパっと炒めてシャキシャキの野菜としっとりレバー! sa10ri工房 -
-
レバーとにんにくの芽のオイスター炒め レバーとにんにくの芽のオイスター炒め
国産のにんにくの芽はとても短い時期しか出回りませんが輸入物と比べて柔らかくおいしいです。レバーと合わせてスタミナレシピ。 akkey-y
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18222163