桃ジャム☆

pali
pali @palispupus
LA

2013.9.10話題入り感謝♪桃の時期には作り置きをしておきたくなる優し~い香りの桃ジャム♪
このレシピの生い立ち
桃をたくさん頂くので大好きなジャムに♪

桃ジャム☆

2013.9.10話題入り感謝♪桃の時期には作り置きをしておきたくなる優し~い香りの桃ジャム♪
このレシピの生い立ち
桃をたくさん頂くので大好きなジャムに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. (小さめ) 3、4個(正味500g)
  2. 砂糖 200g(桃の40%)
  3. レモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    桃はきれいに洗い包丁を縦に筋にそってくるりと一周入れ二つに割って種を取り(アボカドを切る時のように)手で皮をむく。

  2. 2

    なるべくきれいな桃色部分の皮と種は捨てずにお茶のパック等に入れておく。

  3. 3

    桃をだいたい同じ大きさに切りホーローの鍋に入れる。砂糖とレモン汁の半量(大1)を入れ約30分放置

  4. 4

    水分がこんなに出てきたら2の皮と種が入ったお茶パックを一緒に入れ火にかけます。アクを取りながら中火で30、40分ほど

  5. 5

    焦がさないようにかき混ぜながらお好みの硬さにまで煮詰める。残りのレモン汁(大1)を入れ、一煮立ちしたら出来上がり。

  6. 6

    皮と種の入ったパックを取り出し、保存は熱湯消毒したピンに入れ荒熱が取れたら冷蔵庫へ♪

  7. 7

    パンやヨーグルトはもちろん、オートミールにも蜂蜜の代わりにかけちゃってます^^

コツ・ポイント

皮を入れるのはジャムがきれいな桃色になるからです。種を入れるのは種からペクチンが出るからです。
なので皮はきれいな桃色部分のみを使用して下さい。種は汚れていたら使わず、きれいな種だけを使って下さいね。
※今回はかなり小さめの桃を使用

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pali
pali @palispupus
に公開
LA
毎日の夜ご飯が楽しみ♬節約、ヘルシー、無添加、脱プロセスフードを心がけ、お野菜多め玄米食✨晩酌は毎晩でクラフトビール、ナチュラルワイン好き🍻🍷スポーツ観戦も大好き💙つくれぽ中心*りぴ&追いれぽも大好き✨多忙にてゆっくり検索🔍時間がなかなか取れずリピばかりお許しを🙏🏻週末を中心にのんびり活動中😅😋❤️👏リアクション有難うございます🙇‍♂️こちらは無理なく出来る時だけさせて頂いておりますのでお気遣いなく〜🙏🏻生まれ育ちは関西やねんけど実家は金沢ねんてね〜🤭米国より☀️お気楽2人暮らし
もっと読む

似たレシピ