和風アクアパッツァパスタ

秀秀 @cook_40021950
和風にして食べやすく、野菜たっぷりにしてボリュームのあるパスタに!ちょっとした時の1品に!
このレシピの生い立ち
アクアパッツァを野菜たっぷりで作ったら汁気が多くなったのでパスタに。
和風アクアパッツァパスタ
和風にして食べやすく、野菜たっぷりにしてボリュームのあるパスタに!ちょっとした時の1品に!
このレシピの生い立ち
アクアパッツァを野菜たっぷりで作ったら汁気が多くなったのでパスタに。
作り方
- 1
アサリは砂だしして擦り合わせて洗っておく。
しめじはバラバラに
。
白菜は一口サイズに。
プチトマトは半分に切っておく。 - 2
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ熱し、ニンニクの香りがしてきたら白身魚を入れる。
- 3
白身魚の両面の色が変わって来たら、しめじ、白菜、プチトマトを白身魚の上にかぶさるようにいれる。
- 4
アサリも入れて、蓋をして蒸し焼きに。
- 5
アサリが開いてきたら、白ワイン、醤油、白だし、胡椒で味を付ける。
- 6
多少ぐつぐつさせて味を見てアクアパッツァは出来上がり。
塩気が足りなかったら塩を入れて。
- 7
パスタを表示通りに茹でる。
- 8
茹でたパスタをお皿に平らになるように盛り、その上から暖めたアクアパッツァをかけたら出来上がり!!
- 9
お好みで千切りにした大葉をかけて♪
コツ・ポイント
白菜から沢山水分が出るので、水分は足しません。白菜の水分で充分パスタソースになります。
少しスープパスタっぽくなります。ミニ白菜じゃなく普通の白菜1/4でも!魚は白身魚だったらその時の安いお魚で☆
似たレシピ
-
-
-
-
ワンポットで簡単♪アクアパッツァパスタ ワンポットで簡単♪アクアパッツァパスタ
フライパン一つで簡単!白身魚だけでも美味しくおもてなしアクアパッツァパスタ♪ダシを吸ったパスタがたまらない♪ ぽてまる太郎 -
フライパンで簡単♪アクアパッツァ風パスタ フライパンで簡単♪アクアパッツァ風パスタ
魚介本来の味を活かして。調味料はシンプルに、素材の旨味を吸ったライスパスタが絶品♪ちょっと特別な日のランチやディナーに♪ ケンミン食品【公式】 -
-
ストウブで切り身でアクアパッツァとパスタ ストウブで切り身でアクアパッツァとパスタ
憧れのアクアパッツァ。丸ごと魚を使うと食べにくいので、切り身で簡単に。パスタも入れてボリューム満点! さなえのおうちご飯 -
〆はパスタで!鯛とアサリでアクアパッツァ 〆はパスタで!鯛とアサリでアクアパッツァ
超簡単、フライパンごと食卓へ、15分で出来る時短レシピ。我が家は〆にパスタを入れます。春が旬の食材で我が家の定番レシピ♪とっぴぃ☆☆
-
-
-
-
真鯵のアクアパッツァ、パスタ添え 真鯵のアクアパッツァ、パスタ添え
フジッリ(ねじねじしたパスタ)に魚介の旨味がよく絡むワンプレートメニューです。いろいろアレンジして楽しんでください。sawamur
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18224076