おせちの残りで♪美味!抹茶と黒豆のケーキ

子供と作るウチご飯
子供と作るウチご飯 @cook_40042721

おせちの残りの黒豆が美味しいケーキに変身!
とっても簡単なのに、すごく美味しいです♪

このレシピの生い立ち
おせちの残りの黒豆を美味しく食べたくて考えました!

おせちの残りで♪美味!抹茶と黒豆のケーキ

おせちの残りの黒豆が美味しいケーキに変身!
とっても簡単なのに、すごく美味しいです♪

このレシピの生い立ち
おせちの残りの黒豆を美味しく食べたくて考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

長さ20cm 幅8cm 高さ6cm の型 1台分
  1. 小麦粉 100g
  2. アーモンドプードルアーモンドパウダー 35g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2分の1
  4. 無塩バター 100g
  5. 2個
  6. 砂糖 70g
  7. 黒豆の残り(もしくは小豆でも!) 90g
  8. 抹茶 適量
  9. (もしくは抹茶ミルク飲料のスティック 1本)

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ①オーブンを170度に余熱する
    ②卵、バターを常温に戻す
    ③小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるう

  2. 2

    黒豆はザルにあげ水気を切ります。

  3. 3

    キッチンペーパーで汁気をとります。

  4. 4

    黒豆に小麦粉(分量外)をまぶしておきます。
    (黒豆が沈むのを防ぐため)

  5. 5

    バターと砂糖を白っぽくなるまで、よくすり混ぜる。

  6. 6

    卵を4回程度に分けて都度よく混ぜる。分離しやすいので良く混ぜるのがポイント!

  7. 7

    ふるっておいた小麦粉とベーキングパウダーを3回に分けて入れ、都度混ぜる。
    (ここからはヘラで。)

  8. 8

    アーモンドプードルを入れて混ぜる。

  9. 9

    抹茶の粉を入れ、混ぜる。
    (好きな色になるまで調整しながら)

  10. 10

    型に生地を半分入れ、黒豆を載せる。

  11. 11

    残りの生地を入れ、上にも黒豆を飾る。

    170度に余熱しておいたオーブンで、50分程度焼いたら完成♪
    (焼き時間は目安)

  12. 12

    レシピID :18228650
    重曹、鉄くぎなしで作る黒豆の煮物 レシピ載せています!

コツ・ポイント

ブログも書いています! イベント時は可愛いお料理作ります★☆★
3歳の娘と一緒にお料理しています!
是非見て下さいね~~!!

★こどもと作るかんたんウチごはん★
http://ameblo.jp/kantan-uchigohan/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
子供と作るウチご飯
に公開
4歳と2歳のふたりの女の子のママです♪上の娘と二人でご飯やお菓子を作り、お料理の時間を子供とのコミュニケーションの時間にしています!イベント時には「はりきりウチごはん」も作っています★ブログも見て下さいね!http://ameblo.jp/kantan-uchigohan/
もっと読む

似たレシピ