おせちケーキ

Miyuse@ @cook_40052952
おせちで余った黒豆、豆きんとん、伊達巻で美味しいケーキ
このレシピの生い立ち
おせちで余った黒豆、豆きんとん、伊達巻をどうしようか?と思い、思いつきで作ってみたら、美味しかった♪
おせちケーキ
おせちで余った黒豆、豆きんとん、伊達巻で美味しいケーキ
このレシピの生い立ち
おせちで余った黒豆、豆きんとん、伊達巻をどうしようか?と思い、思いつきで作ってみたら、美味しかった♪
作り方
- 1
バターと卵は常温に置いておく。
薄力粉とベーキングパウダーは合わせておく。
オーブンを160℃で60分で予熱しておく。 - 2
伊達巻は適当な感じで角切りにしておく。
ボウルに、バターと砂糖を入れ、ふんわりとするまで泡立て器でまぜる。 - 3
卵を割りほぐし、6〜7回に分けて加え、そのつど完全に混ぜ合わせ、なめらかにする。
オレンジキュラソーを加え混ぜる。 - 4
合わせた薄力粉とベーキングパウダーをふるいいれ、片手でボウルを回しながら、泡立て器で底からすくうようにゆっくり混ぜる。
- 5
粉っぽさがなくなったら、黒豆、豆きんとん、伊達巻を加え、さっくり混ぜ合わせる。
- 6
18×18のスクエア型にシートをひいたものに流し入れ、平らにし、高いところから2回落とし、160℃で60分焼く。
コツ・ポイント
バターがやわらかくないと大変なので、早くだしておく。
卵を加えてる段階でバターが分離してきたら、ボウルの下を人肌程度、少し温めると混ぜやすい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
御節残り物一掃『ケーキ』 御節残り物一掃『ケーキ』
御節に使う『黒豆』はいつも残るので、とっても簡単なパウンド・ケーキにしてみました。黒豆以外に同じく残り物の『栗の甘露煮』や『干し柿』も入れたら、これがマジ旨い!! 主夫の英明 -
-
-
-
おせちリメイク*金団と黒豆のケーキ おせちリメイク*金団と黒豆のケーキ
いつもはバナナとくるみでつくるパウンドケーキを伊達巻用の卵焼き器で平らに焼きました。お年始に毎年好評のおせちケーキです。 ゆるり212 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20163763