おせちケーキ

Miyuse@
Miyuse@ @cook_40052952

おせちで余った黒豆、豆きんとん、伊達巻で美味しいケーキ
このレシピの生い立ち
おせちで余った黒豆、豆きんとん、伊達巻をどうしようか?と思い、思いつきで作ってみたら、美味しかった♪

おせちケーキ

おせちで余った黒豆、豆きんとん、伊達巻で美味しいケーキ
このレシピの生い立ち
おせちで余った黒豆、豆きんとん、伊達巻をどうしようか?と思い、思いつきで作ってみたら、美味しかった♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 無塩バター 120g
  2. 砂糖 100g
  3. 全卵 3個
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. オレンジキュラソー 小さじ1
  7. 黒豆 50g強
  8. 豆きんとん 30g強
  9. 伊達巻 2/3本弱

作り方

  1. 1

    バターと卵は常温に置いておく。
    薄力粉とベーキングパウダーは合わせておく。
    オーブンを160℃で60分で予熱しておく。

  2. 2

    伊達巻は適当な感じで角切りにしておく。
    ボウルに、バターと砂糖を入れ、ふんわりとするまで泡立て器でまぜる。

  3. 3

    卵を割りほぐし、6〜7回に分けて加え、そのつど完全に混ぜ合わせ、なめらかにする。
    オレンジキュラソーを加え混ぜる。

  4. 4

    合わせた薄力粉とベーキングパウダーをふるいいれ、片手でボウルを回しながら、泡立て器で底からすくうようにゆっくり混ぜる。

  5. 5

    粉っぽさがなくなったら、黒豆、豆きんとん、伊達巻を加え、さっくり混ぜ合わせる。

  6. 6

    18×18のスクエア型にシートをひいたものに流し入れ、平らにし、高いところから2回落とし、160℃で60分焼く。

コツ・ポイント

バターがやわらかくないと大変なので、早くだしておく。
卵を加えてる段階でバターが分離してきたら、ボウルの下を人肌程度、少し温めると混ぜやすい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miyuse@
Miyuse@ @cook_40052952
に公開
気づけば、料理好きは小学生からで思いつきMENUが多く、いつも頭の中は食べ物のことばかり。笑楽しく美味しく手早く簡単に作れることを心掛けてます。また、自分よりも食べる相手が喜んでくれる笑顔を想像して作ってます。福祉施設での経験が長いので、介護食も作れます。
もっと読む

似たレシピ