低GI低糖質ワンボールおからチーズケーキ

ひろつま @cook_40034724
低GIで低糖質、ダイエットにも糖尿病の方にもオススメできる簡単で美味しいチーズケーキです。8分の1切でお腹いっぱい
このレシピの生い立ち
おからはとても優秀な食材。でも匂いや質感で嫌がる人もいますよね。ダイエットや糖尿病の方にもオススメできる美味しく匂いの少ない簡単お菓子を考えました。
低GI低糖質ワンボールおからチーズケーキ
低GIで低糖質、ダイエットにも糖尿病の方にもオススメできる簡単で美味しいチーズケーキです。8分の1切でお腹いっぱい
このレシピの生い立ち
おからはとても優秀な食材。でも匂いや質感で嫌がる人もいますよね。ダイエットや糖尿病の方にもオススメできる美味しく匂いの少ない簡単お菓子を考えました。
作り方
- 1
耐熱容器にクリームチーズを入れる。生おからの場合は一緒に入れて、レンジで3分ほど温める。
乾燥おからはチーズのみ加熱 - 2
クリームチーズがヘラで練れる程度になったらレンジ終了。オーブンを180度で余熱開始
- 3
おからとチーズを混ぜる。乾燥おからはここで投入。大体混ざったらレモン汁以外を全部入れてよく混ぜる。
- 4
最後にレモン汁を入れて型に流し込む。
- 5
私は22cmの底の抜けるタルト台を使用。これだと薄めのケーキです。手持ちの物を使って下さい。18cmがいいかと思います。
- 6
余熱の終わったオーブンにいれ、180度で30分、ホイルを被せて30分。ご自宅のオーブン性能で調整してください。
- 7
竹串をさして何も付いてこなければ完成!焼きたても美味しいですが、熱いうちにラップで包んで冷ましてもシットリ
コツ・ポイント
うちはダメダメオーブンなので時間がかかります。最初の30分は20分ほどで焼き色を見て、調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18226137