お母さんのお刺身のお茶漬け
お刺身が残ったら次の日の朝はお刺身のお茶漬け。ゴマが美味しい。
このレシピの生い立ち
母方のおばあちゃんがよく作っていたそう。
作り方
- 1
お刺身にお醤油・すりゴマを入れ一晩おく。
- 2
ごはんの上にお刺身を乗せ、お湯をかけごはんの中にお刺身を押し込む。
- 3
蓋をして1分待つ。①の残りのゴマ醤油をお好みで入れて召し上がれ~♪
コツ・ポイント
これが食べたいがためにお刺身を残します(笑
何でも美味しいけど私はブリが好き。
写真が悪いのでいつか差し替えますね♪
似たレシピ
-
-
-
残ったお刺身で♪さらっとお茶漬け 残ったお刺身で♪さらっとお茶漬け
お正月やお盆など、お刺身が残ったら、さらさらーっとお茶漬けの具にして食べちゃいます♪ねぎとゴマたっぷりがお勧め((●´∀`●)) あみにゃ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18226258