超簡単!なんちゃってゴーヤチャンプル丼

sacheko @cook_40144906
手間をかけずに、さくっとできるのに、美味しくて栄養たっぷり!ちょっぴり苦みが夏バテ防止にいい♪
このレシピの生い立ち
家で育てたゴーヤさん。取り立てを味わう!!ほのかな苦みが美味いんです。めんどくさがり屋なので、豆腐は炒めながら勝手に潰してます(W
超簡単!なんちゃってゴーヤチャンプル丼
手間をかけずに、さくっとできるのに、美味しくて栄養たっぷり!ちょっぴり苦みが夏バテ防止にいい♪
このレシピの生い立ち
家で育てたゴーヤさん。取り立てを味わう!!ほのかな苦みが美味いんです。めんどくさがり屋なので、豆腐は炒めながら勝手に潰してます(W
作り方
- 1
ゴーヤを縦半分に切る
- 2
種と綿っぽい部分をスプーンですくって、削り取る。(白い綿っぽいのが、なくなるように)
- 3
1cm程度の厚みに切る(苦みが苦手な場合は、やや薄めに)
- 4
ビニール袋に切ったゴーヤを入れて、塩を一つまみ加えて、モミモミ3分くらい。
- 5
ザルにモミモミしたゴーヤを入れて、水(お湯)で塩を流す。※長くビニールにいれているとしょっぱくなるので注意!
- 6
フライパンにオリーブオイルを引き、薄く切った豆腐を入れ、揚げるように炒める。(面倒じゃなければ、炒めたら一度皿に取る)
- 7
オリーブオイルにゴーヤを入れてさっと炒める。(豆腐を潰して混ぜてもOK。)
- 8
その後、とき卵をフライパンの縁から回し入れる。本だしを加え、軽く炒める。(皿に取っておいてたら豆腐を戻す。)
- 9
麺つゆを混ぜて、味を絡ませるように、さっと炒める。
- 10
どんぶりにご飯を盛り、その上にゴーヤチャルをかける。最後に、花かつおをまぶして、完成!!
コツ・ポイント
白い綿みたいなところをしっかり取りましょう!!苦味軽減。
また、塩でモミモミすることで、苦味が和らぎますが、しっかり洗い流して下さい。長くビニールに入れっぱなしはゴーヤがしょっぱくなりすぎちゃうので、ご注意あれ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18227142