おそらく?!100%果汁グミ❤

せいこ丸
せいこ丸 @cook_40045433

いままでジュースで作るグミは味が薄いと気になっていたので、100%果汁グミを目指して濃いグミを作ってみました。
このレシピの生い立ち
もっと濃いグミを作りたいと思って研究しました。

おそらく?!100%果汁グミ❤

いままでジュースで作るグミは味が薄いと気になっていたので、100%果汁グミを目指して濃いグミを作ってみました。
このレシピの生い立ち
もっと濃いグミを作りたいと思って研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

モールド20個分
  1. オレンジジュース 500ml(そのうち80ml使用)
  2. ゼラチン 15g
  3. 水あめ 大さじ2(2009.4.2変更)

作り方

  1. 1

    ジュースをパックごと凍らせた後、自然解凍し始めの80mlを耐熱容器に入れる

  2. 2

    ゼラチンをジュースに振りいれ膨潤させる。(水と違うのでおおよそ30分くらい)

  3. 3

    手でつぶしてみて固い芯が残らないことを確認

  4. 4

    湯銭でゼラチンを溶かす。(80℃以上になるとゼラチン特有のにおいが出るので注意してください)溶けたら水あめを加える

  5. 5

    モールドに流し込んだ後冷蔵庫で1時間冷やし固める(10分くらいでなんとなく固まりますが、もっと固くなります)

  6. 6

    モールドからつまようじなどを使ってグミをとって出来上がり☆

  7. 7

    オレンジとりんごを作りました

  8. 8

  9. 9

    わかりやすいように出してみました。水分だけ凍結して濃い果汁だけは先に溶け出します。写真は1lですが、500で十分です。

  10. 10

    残ったジュースは解凍して飲んじゃってください

  11. 11

    ピングレで作りました。味をくっきりするために2009.4.2分量を変更しました。

コツ・ポイント

○りんご・オレンジ・ぶどう・カルピスを作ってみましたが、お勧めはオレンジとカルピスです。
○初め煮沸して濃縮果汁を作っていましたが、香りが消えてしまうので、この方法にしてみました。
○水あめを加えるとねっちりした歯ごたえになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せいこ丸
せいこ丸 @cook_40045433
に公開
 旦那さんと坊ちゃん(9歳)となっちゃん(6歳)の4人家族で最近山梨県にお引越ししました。スローペースとなっておりますがよろしくお願いします。(*´ω` )ノ ☆        ☆もっちり同盟No.12 ☆Enjoyわぁ❤飲No.11 ☆おっちょこちょいの会  No.85 ☆関東連合 No.54
もっと読む

似たレシピ