チョコキャラメルで❤とろけるトリュフ

cocoko
cocoko @cocoko_ako

リキュールがきいた濃厚でとろける
チョコレートキャラメルを
ビターチョコでコーティングしました❤❤

このレシピの生い立ち
濃厚でソフトな生チョコキャラメルをスイートチョコレートでコーティングしました。
モニタープレゼントでいただいた、ゴディバのチョコレートリキュールを使った大人向けのスイーツです。

チョコキャラメルで❤とろけるトリュフ

リキュールがきいた濃厚でとろける
チョコレートキャラメルを
ビターチョコでコーティングしました❤❤

このレシピの生い立ち
濃厚でソフトな生チョコキャラメルをスイートチョコレートでコーティングしました。
モニタープレゼントでいただいた、ゴディバのチョコレートリキュールを使った大人向けのスイーツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 200cc
  2. 生クリーム 100cc
  3. ☆グラニュー糖 55g
  4. ☆はちみつ 18g
  5. 製菓用チョコレート(スイート) 25g
  6. ★ゴディバ(チョコレートリキュール) 5cc
  7. 製菓用チョコレート(スイート) 適宜
  8. ピスタチオロースト) 適宜

作り方

  1. 1

    お鍋に☆印の材料をすべて入れます。絶えず鍋の底をはがすように混ぜながら沸騰直前まで、中火にかけます。

  2. 2

    絶えず混ぜながら煮つめていきます。

  3. 3

    沸騰しそうになったら、弱火にします。
    常に混ぜながら煮詰めていきます。
    こげつかないように鍋の底に注意します。

  4. 4

    こんな感じになります。

  5. 5

    ふつふつと大きな気泡が上がってきたら、火からおろします。

  6. 6

    なめらかに、つやよく、全体を混ぜて、粗熱をとります。

  7. 7

    ★印のチョコレートは、 60℃位の湯で湯煎してとかしておきます。

  8. 8

    粗熱がとれた6に7を加えて、むらなく混ぜ合わせます。
    チョコレートリキュールを加えて、つやよく混ぜ合わせます。

  9. 9

    クッキングシートをしいた型に流し入れて、冷蔵庫で30分ほど冷やします。

  10. 10

    端の不揃いな部分を切り取り、好きな形にカットします。

    冷蔵庫に入れて、しっかり冷やしかためます。

  11. 11

    ◇のチョコレートを、60℃位のお湯で、湯煎にかけてとかします。

  12. 12

    冷水につけて、
    ぬるく感じる程度(25℃前後)に、一旦温度をさげます。

  13. 13

    もう一度、湯煎にかけて、少し温めます。(32℃前後)

  14. 14

    クッキングシートをしいて、冷えた10をおき、13のチョコでコーティングします。ピスタチオを刻んだものを飾ります。

  15. 15

    冷蔵庫で30分ほど、冷やしかためます。

  16. 16

    ゴディバ
    チョコレートリキュール

  17. 17

    ☆アレンジ☆
    レシピID :18234819
    濃厚チョコレート❤大人な生キャラメル

  18. 18

    ☆アレンジ☆
    レシピID :18050795
    生クリームキャラメルを家で作ろう♪

コツ・ポイント

焦げ付かないように、鍋の底をはがすように混ぜて、根気よく煮つめていきます。
粗熱がとれてからチョコレートを加えてください。
(ここで分離してしまっても、しっかり混ぜることでなじみます。)
※水気がチョコに入らないように注意します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cocoko
cocoko @cocoko_ako
に公開
楽しく・おいしい毎日が目標!!夫と息子と私、3人家族です^^✿たくさんのつくれぽをいただき、ありがとうございます。わが家のレシピがおやくにたてると嬉しいです。 https://www.instagram.com/coco_kotya2/https://aminacoco.livedoor.blog/   (クックパッドブログ移行しました)
もっと読む

似たレシピ