超簡単☆ハッピーアレンジ大福

ピニカおばさん
ピニカおばさん @cook_40145527

とりあえず大福のレシピです。お好みの具をくるんで、いろんな大福作ってください。
このレシピの生い立ち
あんこ好きなので(*^-^*)

超簡単☆ハッピーアレンジ大福

とりあえず大福のレシピです。お好みの具をくるんで、いろんな大福作ってください。
このレシピの生い立ち
あんこ好きなので(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大 約福10個分
  1. 白玉粉 200g
  2. 270cc
  3. 砂糖 160g
  4. ◆ 幸せの具 ◆ 適量
  5. あんこ生クリーム→私の好物(^-^) 大量(笑)
  6. ○市販あんこ → 普通の大福 適量
  7. ○市販あんこ+ → 大福 適量
  8. ○市販バニラアイス → 雪見大福 適量
  9. アイスバナナ → バナナアイス大福 適量
  10. ○市販あんこ+塩豆 → 豆大福 適量

作り方

  1. 1

    レンジOKな入れ物で白玉粉と水をゴムべらで混ぜて、なめらかにする。さらに砂糖を加えてよく混ぜる。

  2. 2

    ラップをしてレンジで2分加熱。(加熱1回目)取り出して木べらでなめらかにする。はしから固まるので剥がしながら良く混ぜる。

  3. 3

    再びラップをしてレンジで2分加熱。(加熱2回目)取り出してさっきと同じく混ぜる。

  4. 4

    さらにラップをしてレンジで1分加熱。(加熱3回目)取り出してまた混ぜる。すべてに熱が通り半透明になればOK。

  5. 5

    まだ白っぽいところが残ってたら、1分加熱して様子をみてください。加熱中に大きいパッドかお皿に片栗粉を適量広げておく。

  6. 6

    生地をバットに置く。手にも片栗粉をつけ熱いうちに等分にわけて、円形を作り中心から外側に伸ばして直径8cmくらいにする。

  7. 7

    お好みの具を生地の中央にのせて、縁を引っ張りながらつまんで包み中心でひだを集めてしっかりつまむ。

  8. 8

    アイスをくるむ場合は、直径8cmに伸ばした円形生地をラップで個々にくるんで少し冷やしてからくるむといいです。

コツ・ポイント

2回目レンジ加熱後は手早く力強く混ぜて、なめらかにしてくださいね(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピニカおばさん
ピニカおばさん @cook_40145527
に公開
ハワイ在住2児のママピニカおばさんです。食いしん坊です。面倒くさがりです(笑)でも作ること大好き美大卒です。ブログ「ピニカおばさんの台所」http://ameblo.jp/udara88/
もっと読む

似たレシピ