かりっとしてもちっとしたチヂミ

tenian
tenian @cook_40043754

にらと冷蔵庫にある材料でおいしくできあがります。
このレシピの生い立ち
夕食にあとなにか一品添えたいと思い冷蔵庫の中を覗いたところ残っていた「にら」を見つけチヂミを作ろうと思いました。

かりっとしてもちっとしたチヂミ

にらと冷蔵庫にある材料でおいしくできあがります。
このレシピの生い立ち
夕食にあとなにか一品添えたいと思い冷蔵庫の中を覗いたところ残っていた「にら」を見つけチヂミを作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3枚分
  1. 薄力粉 120g
  2. 強力粉 30g
  3. 片栗粉 小さじ1/2強
  4. ★塩 小さじ1/2弱
  5. 1個
  6. 中華だしのスープ 200ml
  7. にら 1束
  8. たまねぎ 1/2
  9. にんじんえび豚肉など好みの応じた材料 適量

作り方

  1. 1

    中に入れる野菜、肉などを切って下準備をしておく。
    ボウルに中華だしのスープ(常温)と溶き卵を入れ混ぜる。。

  2. 2

    1に★を入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    にら、たまねぎ、好みの材料も入れ混ぜる。
    時間があれば冷蔵庫でねかせる。

  4. 4

    フライパンを熱し多めの油を入れ3等分にしたものをできるだけ薄くのばし入れ中火で焼く。焼き目がついたら裏返して焼く。

  5. 5

    この時フライパン返しで押さえつけながら焼く。

  6. 6

    再度ひっくり返しフライパンの周りからごま油をまわしいれかりっと焼く。

コツ・ポイント

チヂミをあまりお店で食べたことがないし本場韓国で食べたことはありますが
どんな味だったか記憶にない(・・・)ので本格的ではないと思いますが
簡単に作れておいしいと思います。たれは酢1:醤油1.5と砂糖は入れたり入れなかったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tenian
tenian @cook_40043754
に公開
お菓子作りも大好き!お菓子は高価な材料を使うほど美味しくなりますがお手頃な材料で簡単にできて「ホントに自分で作ったの?」と羨ましがられるお菓子を作りたいと味見しながら研究中!。ケーキ作りの技術は持っていないし器用でもないので飾るケーキよりシンプルなケーキの方が好き。目標は「近くのケーキ屋さんよりおいしい!」というお言葉!!
もっと読む

似たレシピ