毎日愛用 基本のレモンドレッシング

caterina
caterina @cook_40052690

お弁当用に持ち歩いているレモンが爽やかなオメガ3、6が豊富なフラックスシードやヘンプシードのオイルを使ったドレッシング。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当にサラダを持参するようになりましたが、市販のドレッシングは美味しいけれどお砂糖が結構入っているので肥満予防の為自作するようになりました。
ローフードで出会った、オメガ6が豊富な麻の実油かオメガ3が豊富な亜麻仁油を使っています。

毎日愛用 基本のレモンドレッシング

お弁当用に持ち歩いているレモンが爽やかなオメガ3、6が豊富なフラックスシードやヘンプシードのオイルを使ったドレッシング。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当にサラダを持参するようになりましたが、市販のドレッシングは美味しいけれどお砂糖が結構入っているので肥満予防の為自作するようになりました。
ローフードで出会った、オメガ6が豊富な麻の実油かオメガ3が豊富な亜麻仁油を使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 国産レモン 2個
  2. (果汁 100cc)
  3. フラックスシードオイル or ヘンプシードオイル 50cc
  4. オリーブオイル 50cc
  5. 天然塩 小1/8
  6. 黒胡椒 少々
  7. ドレッシングの空容器(プラスチック製) 1個

作り方

  1. 1

    レモンは絞りやすいようにテーブル等の上で転がしておく。

  2. 2

    果汁を絞り、種だけ除去する。

  3. 3

    絞った後のレモンの皮を摩り下ろす。

  4. 4

    ②の果汁に③のレモンの皮、塩、黒胡椒を加え軽く混ぜておく。

  5. 5

    持ち歩くのに瓶は重いので、空になったプラスチックの市販のドレンシングの容器に④を注ぎ入れる。

  6. 6

    ⑤にレモン果汁の半量のフラックスシードオイル(又はヘンプシードオイル)を加える。

  7. 7

    更にレモン果汁の半量のオリーブ油を⑥に加える。

  8. 8

    蓋を閉めて、よくシェイクしたら出来上がり。

  9. 9

    米国のマイクロプレイン・ホームシリーズのゼスターです。
    レモンやオレンジの皮だけを綺麗に摩り下ろせてとっても便利です。

  10. 10

    オメガ3を58~62%含有のニュージーランド産オーガニックの無精製、クセがないフラックスシードオイル(亜麻仁油)

  11. 11

    オメガ6を豊富に含むヘンプシードオイル。(麻の実油)
    酸化しやすく賞味期限が6週間なので、小さめのものを使っています。

コツ・ポイント

昔 母に教わったフレンチドレッシングは、お酢1:オイル2でしたが、レモンやライムを使う時は私の好みにより1:1に。
ヘンプシードオイルだけだと体には良さそうですが、クセが強く私はちょっと苦手なので、オリーブ油と半々でブレンドしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caterina
caterina @cook_40052690
に公開
スウェディッシュマッサージやエステの仕事をする中で、行き着いたのが「美肌と健康を作るのは、化粧品やサプリではなく、やっぱり毎日の食事」だという事。『食べる事は生きる事』を座右の銘に、ローフードマイスターでもあり、糖質制限食を心がけている、日々の簡単レシピをゆるゆると分かち合えたらと思っています。
もっと読む

似たレシピ