作り方
- 1
鮭の白子です。
この量で250円でした☆安い!
白子はさっと洗って塩を入れ15分ほど置きます。 - 2
鍋にお湯を沸かします。
氷水も作っておきます。
白子はぬめりが出てくるので一度洗います。 - 3
沸騰したお湯に1つずつ入れ、15秒ほど茹でます。
- 4
氷水に入れてしめます。
この作業を繰り返します。 - 5
血合いを除きます。
- 6
ボウルに入れて酒を加えて15分おきます。
- 7
15分経ったら水で洗い流し、キッチンペーパーで水けを拭きとります。
- 8
ロースター(魚焼き器)に血合いを除いた部分を下にしてのせ、10分焼きます。
- 9
ねぎは3cm長さに切ります。
- 10
□の調味料を混ぜ合わせます。
- 11
白子が焼きあがったら大きめに切ります。
- 12
ビニール袋に白子・合わせ調味料・ねぎを入れて密閉し、半日以上漬け込めば完成!
コツ・ポイント
焼き加減は自宅の器具によって異なると思うので調整してください。
焦げめ直前、10分前後がベストです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18235441