作り方
- 1
お皿の中でスプーンなどを使ってかぼちゃをなめらかになるまでつぶす。皮は柔らかければ一緒につぶしてもよいし、とってもよい。
- 2
コンソメ顆粒ひとつまみぐらいをふりかけてお湯少々で溶かしながら混ぜる。
- 3
牛乳でお好みにのばす。そのままで冷製スープとして、もしくはレンジで温めて温スープとしてどうぞ。
コツ・ポイント
うちではかぼちゃを買ったら、煮物サイズで味付けせずにやわらかく加熱して、冷凍しています。
かぼちゃは味がしっかりしているので、大人も、最近では味付なしで各人が好みで塩などをかけて
食べています。
似たレシピ
-
かぼちゃフレークで作るかぼちゃポタージュ かぼちゃフレークで作るかぼちゃポタージュ
かぼちゃ嫌いの子供(2歳)が結婚式で出たかぼちゃポタージュはごくごく飲んでいたので作ってみた。かぼちゃフレークも沢山あったので。 紅のみずりんこ -
【離乳食にも◎】超簡単!南瓜ポタージュ 【離乳食にも◎】超簡単!南瓜ポタージュ
1歳3ヶ月の娘がお代わり必須!大人も子供も美味しい、シンプルな南瓜スープです♡作り方も本当に簡単!冷凍保存もOK☆ 料理ニガテ系女子☆ -
-
-
-
-
-
かぼちゃのポタージュで二層ジュレ♡ かぼちゃのポタージュで二層ジュレ♡
かぼちゃのポタージュが残っていたら、是非つくってみて!簡単なのにこってるように見える☆かわいい前菜♪おもてなしにも♪*P・∀・KUCi
-
-
〈スープ〉かぼちゃのポタージュ 〈スープ〉かぼちゃのポタージュ
もんじろうキッチンの食べるポタージュ?フードプロセッサー大活躍のシンプルレシピ。冷凍保存してあるかぼちゃを使いました。 もんじろうキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18236927