あごだしつゆで、和風ワンポットパスタ

めいな
めいな @meinaa

あごだしつゆの入った出汁でパスタを茹でて、和風のワンポットパスタを作りました。味付けは、あごだしつゆ・ごま油のみ、簡単。
このレシピの生い立ち
あごだしつゆのモニターに当選し、レシピを考えました。あごだしつゆを使い、ワンポットパスタにすると美味しいだろうなぁ~と思い作りました。

あごだしつゆで、和風ワンポットパスタ

あごだしつゆの入った出汁でパスタを茹でて、和風のワンポットパスタを作りました。味付けは、あごだしつゆ・ごま油のみ、簡単。
このレシピの生い立ち
あごだしつゆのモニターに当選し、レシピを考えました。あごだしつゆを使い、ワンポットパスタにすると美味しいだろうなぁ~と思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100グラム
  2. 350~400CC
  3. ○くばら あごだしつゆ 大さじ2
  4. ぶなしめじ 1/4 パック
  5. 豆苗 1/5パック
  6. にんじん 20グラム
  7. しらす干し 25グラム
  8. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    このレシピの材料。
    ぶなしめじは石づきを切り、小房に分ける。豆苗は根元を切る。にんじんは、千切りにする。

  2. 2

    フライパンに○を入れて火をつける。

  3. 3

    ②が沸騰してきたら、パスタを半分に折り投入、6分茹でる。時々、混ぜる。

  4. 4

    茹で上がり2分半前にぶなしめじを入れ混ぜる。

  5. 5

    茹で上がり1分前に豆苗・にんじんを投入し、混ぜる。

  6. 6

    最後は、水分を飛ばすように混ぜる。火を止め、しらす干し・ごま油を入れる。

  7. 7

    まんべんなく混ぜる。

  8. 8

    皿に盛り付け完成。

コツ・ポイント

今回使ったパスタは、6分茹でるタイプです。
○の分量は、お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ