あごだしつゆで、和風ワンポットパスタ

めいな @meinaa
あごだしつゆの入った出汁でパスタを茹でて、和風のワンポットパスタを作りました。味付けは、あごだしつゆ・ごま油のみ、簡単。
このレシピの生い立ち
あごだしつゆのモニターに当選し、レシピを考えました。あごだしつゆを使い、ワンポットパスタにすると美味しいだろうなぁ~と思い作りました。
あごだしつゆで、和風ワンポットパスタ
あごだしつゆの入った出汁でパスタを茹でて、和風のワンポットパスタを作りました。味付けは、あごだしつゆ・ごま油のみ、簡単。
このレシピの生い立ち
あごだしつゆのモニターに当選し、レシピを考えました。あごだしつゆを使い、ワンポットパスタにすると美味しいだろうなぁ~と思い作りました。
作り方
- 1
このレシピの材料。
ぶなしめじは石づきを切り、小房に分ける。豆苗は根元を切る。にんじんは、千切りにする。 - 2
フライパンに○を入れて火をつける。
- 3
②が沸騰してきたら、パスタを半分に折り投入、6分茹でる。時々、混ぜる。
- 4
茹で上がり2分半前にぶなしめじを入れ混ぜる。
- 5
茹で上がり1分前に豆苗・にんじんを投入し、混ぜる。
- 6
最後は、水分を飛ばすように混ぜる。火を止め、しらす干し・ごま油を入れる。
- 7
まんべんなく混ぜる。
- 8
皿に盛り付け完成。
コツ・ポイント
今回使ったパスタは、6分茹でるタイプです。
○の分量は、お好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ワンポットで!筍としらすの梅昆布茶パスタ ワンポットで!筍としらすの梅昆布茶パスタ
パスタを別茹でする必要もなく、フライパンで1つで作るワンポットパスタ。梅昆布茶を使ったお手軽な和風パスタです。 candysarry -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18237580