あさりの辛味和えそば

sa_yuki
sa_yuki @cook_40025722

あさりの旨みを中華麺に吸わせたちょっと辛みのある和えそば。
このレシピの生い立ち
あさりの旨みを十分に使いたい。そしていつもの焼きそばをちょっと違った感じで楽しみたかったから。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 焼きそば麺 2玉
  2. あさり 150g
  3. 白ネギ 1本
  4. 野菜(お好みで。この時は人参もやし 適量
  5. 生姜 1片
  6. 鷹の爪 適量
  7. 中華スープの素 小2
  8. 塩・こしょう 少々
  9. 大1
  10. だし汁または水 200cc位
  11. ごま 適量

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きしておく。白ネギは極薄切り、野菜と生姜は細く千切りにする。

  2. 2

    フライパンにあさり・酒・水を入れ、口が開くまで蓋をして蒸し焼きにする。口が開いたあさりは取り出し、スープはそのまま残す。

  3. 3

    あさりを蒸し焼きにしている間に焼きそば麺を袋のままレンジで1分ほど加熱し温めておく。

  4. 4

    スープの残ったフライパンに、白ネギの2/3量・野菜・生姜・鷹の爪・中華スープの素を加え野菜に軽く火が通るまで強火で煮る。

  5. 5

    野菜がしんなりしたら強中火にし、焼きそば麺を加えスープを麺に吸わせるように和える。

  6. 6

    スープが無くなる直前にあさりを戻し、あさりが温まったら皿に盛り、残しておいた白ネギ1/3量をのせる。

  7. 7

    アツアツの麺と生の白ネギを良く絡めて食べる。

コツ・ポイント

辛みの苦手な人は、白ネギを全部煮たり、生姜・鷹の爪の量で調整して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sa_yuki
sa_yuki @cook_40025722
に公開
食べることが好き!お料理が好き!興味を持ったら何でも作ります。
もっと読む

似たレシピ