昆布と大豆の佃煮☆”

yukoreo @cook_40058608
だしをとった後の昆布でも栄養がたっぷり♫
甘辛くてごはんにぴったりなおかずです✿ 常備菜にも(●^∪^●)
このレシピの生い立ち
だしをとった後の昆布をおいしく食べたいな~ と思い、大豆と一緒に甘辛く煮てみました✿
昆布と大豆の佃煮☆”
だしをとった後の昆布でも栄養がたっぷり♫
甘辛くてごはんにぴったりなおかずです✿ 常備菜にも(●^∪^●)
このレシピの生い立ち
だしをとった後の昆布をおいしく食べたいな~ と思い、大豆と一緒に甘辛く煮てみました✿
作り方
- 1
昆布を食べやすい大きさに刻みます。
我が家では長い昆布でだしをとった後、切って使っています。 - 2
フライパンにゴマ油をしき、中火で昆布を炒めます
5分くらい炒めて色が変わってきたら、水煮の大豆を入れて更に炒めます。 - 3
全体によく混ざったら、✿の調味料を入れて炒め煮にします。
- 4
5~10分して煮汁が少なくなってきたら、かつおぶし(大目がおいしいです♥)とごまを加えます。
- 5
よく混ぜて、できあがり☆
お好みで醤油で味を調節してください。
レシピだと、ちょっと濃いめでご飯に合うと思います❤
コツ・ポイント
調味料は、味をみて加減してくださいネ(*^ω^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18241065