味噌入りの生姜焼き
たまに食べたくなる生姜焼き、味噌を入れたら更に美味しくなりました!
このレシピの生い立ち
生姜焼きに味噌を入れたら美味しかったので。
作り方
- 1
※下準備
★をボールに入れ味噌を混ぜとかすように全体を混ぜ合わせる。
そこに豚肉を入れ全体を混ぜ合わせて味を染み込ませる - 2
たまねぎの皮を剥いて水で洗う。
縦半分に切り、シンや傷んでいるところは切り捨てる。 - 3
切り口を下にして厚さ1cmくらいに縦に切っていきます。
- 4
手順5のたまねぎを炒めている合間にピーマンを水で洗い縦に半分に切り、へたと種を取り除きます。
食べやすい大きさに切ります - 5
フライパンにサラダ油大さじ1を入れ中火でたまねぎをしんなりするまで炒めます。
たまねぎをフライパンの半分に寄せます。 - 6
フライパンの半分に豚肉を全て入れます。
たまねぎを豚肉が入っていたボールに入れてタレと絡ませます。 - 7
フライパンに入れた豚肉をある程度で良いので広げて次々と焼いていきます。
少し生のところが残ってるぐらいに焼いてください。 - 8
焼けたお肉は先程たまねぎを入れたボールに入れます。
- 9
豚肉を全て焼き終えたら次はピーマンを焼きます。
このときに油が足りなければ適量を足します。 - 10
ピーマンを2~3分炒めたらその上にたまねぎと豚肉を入れ豚肉に火が通るまで蓋をして2~3分程蒸し焼きにします
- 11
タレが残っていれば手順10のときに一緒に入れてください。
全体を混ぜて完成です。 - 12
豚肉とたまねぎのみ。調味料はそのままで、ゴマ油で調理。
コツ・ポイント
手順7の豚肉を焼くときに油が足りなければ適量を足します。
少し生焼けの方が後々お肉がかたくなりすぎなくて良いと思います!
手順10では必ず蓋をしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18241498