手作りすいかシャーベット❄

Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
すいかは利尿を促進するカリウムを多く含むため、腎臓の機能を助け、むくみの解消や高血圧の予防に効果が高い果物です。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士がご提案するレシピです。
「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
手作りすいかシャーベット❄
すいかは利尿を促進するカリウムを多く含むため、腎臓の機能を助け、むくみの解消や高血圧の予防に効果が高い果物です。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士がご提案するレシピです。
「おいしい健康・脂質異常症」で栄養バランスのよい1日の献立を掲載しています。
作り方
- 1
すいかの種を取り除き、ミキサーにかける。
- 2
鍋に水と粉寒天を入れて加熱し、沸騰させて寒天を煮溶かす。
- 3
2にミキサーのかけたすいかと砂糖、レモン果汁を入れ、混ぜる。
- 4
粗熱がとれたらラップをし、冷凍庫に入れ冷やし固める。
- 5
完全に固まる前に取り出し、フォーク等で混ぜ合わせ、空気を入れる。(何回か繰り返す)
- 6
5をお皿に盛り付け、ミントを添える。
コツ・ポイント
ミキサーにかけた後にザルでこすと舌触りよく仕上がります。
似たレシピ
-
-
甘くないスイカだけど☆すいかシャーベット 甘くないスイカだけど☆すいかシャーベット
スイカを買ってきたけど、甘くなかった。。。失敗。。。って思ったけど、シャーベットにしたら?と思って作ってみました クラウンてぃあら -
いくら食べても飽きないスイカシャーベット いくら食べても飽きないスイカシャーベット
5キロのバカデカスイカがあったので大量消費のために考えたレシピが意外に大当たり。後味もさっぱり夏のデザートにぴったりです マドリッドキッチン -
-
-
すいかのヨーグルトシャーベット すいかのヨーグルトシャーベット
夏に美味しいひんやりスイーツ♪すいかのシャリシャリ食感や、ヨーグルトとレモンのさっぱり感が美味しさを引き立てます。みずみずしいすいかには水分が多く、・サビない体づくりをサポートするβカロテンやリコピン・塩分調節機能があり、むくみ防止にも役立つカリウム・免疫力アップや美肌に役立つビタミンCなど、体に嬉しい栄養素がたっぷり。体内にこもった余分な熱を外に逃がすサポートもしてくれるので、蒸し暑い日にも重宝します。おうちにすいかが沢山あるときに冷凍保存しておくと便利。冷やして美味しい、体に優しいヘルシースイーツ。体調管理のおともにお楽しみいただけると嬉しいです。 kaana57 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18241742