ハバネロで作る!! 柚子胡椒

塩を少しにして塩っぱくない柚子胡椒です。ハバネロの香りがたまりません。
一年中使えて、とても重宝しますよ~
このレシピの生い立ち
売っている柚子胡椒は塩味がきつく、あまり好きではありませんでしたので、ハバネロと柚子を合わせて作ってみました。鍋 揚げ出し豆腐 冷奴 白ナスの天ぷら等にどうぞ。
ハバネロで作る!! 柚子胡椒
塩を少しにして塩っぱくない柚子胡椒です。ハバネロの香りがたまりません。
一年中使えて、とても重宝しますよ~
このレシピの生い立ち
売っている柚子胡椒は塩味がきつく、あまり好きではありませんでしたので、ハバネロと柚子を合わせて作ってみました。鍋 揚げ出し豆腐 冷奴 白ナスの天ぷら等にどうぞ。
作り方
- 1
ハバネロは切り口を素手で触ったり、混ぜた道具などに触れると危険です。必ずゴム手袋を使い、道具は捨てられる物が良いです。
- 2
使った道具を洗う時は、最初は冷水で洗って辛味成分を流してからお湯で洗う。
最初からお湯だとクシャミや涙が出ます - 3
柚子の皮は表面だけを薄く削ぎ、フードプロセッサーでペースト状にしてから冷凍しておく
- 4
ハバネロは赤い実でも緑の実でも良い。
洗ってヘタを取り一旦冷凍してから、紙の上に置いて少し解凍する。 - 5
最強の換気扇の真下で、紙の上でまだ完全に溶けない間に2~4つに切る。冷凍が解けると空気が辛くなって危険です。
- 6
ミルミキサーでペースト状にする。まだ半冷凍でシャリシャリしてます。
- 7
柚子は半解凍にする。ハバネロと柚子の量は大体同量。
- 8
塩を少し加えて、全体を混ぜる
- 9
ハバネロの種が見えなくなるまでさらに、ミルミキサーにかける
- 10
緑のハバネロを使う場合は、柚子も緑が綺麗に作れます
- 11
保存は冷凍が最適。
ラップの上に薄く平らに広げ、溝を縦横に入れて冷凍する - 12
冷凍できたら、チョコレートのように溝を折って切り離してから冷凍保存する
コツ・ポイント
金属やシリコンスパチュラは、洗えば辛さは残りませんが、まな板や割り箸は洗っても洗っても辛さが残って困るので、注意して下さい。
作っている途中、汚れや水分を布巾で拭きたいですが、ティッシュペーパーなど捨てられる物で拭いて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ