破竹の下処理と下茹で・お味噌汁

☆熊八☆ @hachi522
この時期道の駅や農産物特売場で見かける破竹。
灰汁が少なくて調理しやすいです。
このレシピの生い立ち
破竹の下処理・下茹でのやり方が売っていたお店に書いてあったのを参考に自分用にメモです。
破竹の下処理と下茹で・お味噌汁
この時期道の駅や農産物特売場で見かける破竹。
灰汁が少なくて調理しやすいです。
このレシピの生い立ち
破竹の下処理・下茹でのやり方が売っていたお店に書いてあったのを参考に自分用にメモです。
作り方
- 1
破竹です。
- 2
皮をむいていきます。
上の方を少し折り取ります。 - 3
表面を包丁で薄く削り取ります。
- 4
鍋に水をたっぷり注いで破竹を入れて火に掛けます。
- 5
沸騰したら中火にして約15分茹でていきます。
※灰汁が出てきたら取り除きます。 - 6
破竹の下の部分に竹串がスッと通れば下茹で完了です。
水にあげます。 - 7
すぐに調理しない場合はタッパーに水を入れて破竹を浸け冷蔵庫で保存します。
1日1回水をかえて早めに食べるようにします。 - 8
お味噌汁にする場合は下茹では必要ないです。
生の破竹を薄くスライスします。 - 9
水から茹でて沸騰したら中火にして灰汁を取りながら3分程茹でます。
- 10
ほんだしを入れたら火を弱めて味噌を溶きます。
コツ・ポイント
お味噌汁にする場合は薄くスライスします。
3分程茹でたら1枚食べてみて火の通りを確認して下さい。
似たレシピ
-
-
具沢山即席お味噌汁〜カット野菜使用〜 具沢山即席お味噌汁〜カット野菜使用〜
即席お味噌汁の素で具沢山のお味噌汁が簡単にできます。カット野菜使用で本当に簡単です。洗い物も少なく楽ちん♪ ☆NASUBI☆ -
-
-
-
◇旬のあおさのり香る☆お味噌汁◇ ◇旬のあおさのり香る☆お味噌汁◇
実は、あおさのりは初めて調理しました。とても美味しくて磯の良い香りがします☆簡単な調理で!をめざしました♪♪(^-^) ☆とらねこトラちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18245020