そら豆と長芋の春巻

時間長者 @cook_40125832
チーズ・カニかまの塩味だけで美味しいですが ポン酢で食べるとサッパリして美味しいです
このレシピの生い立ち
火を通さなくても良い具なので 春巻の皮がパリッと揚がればokです 揚げ油は出来るだけ少量にしたいので フライパンに1センチ程で揚げます 油の量が少ないので 火加減に注意します
そら豆と長芋の春巻
チーズ・カニかまの塩味だけで美味しいですが ポン酢で食べるとサッパリして美味しいです
このレシピの生い立ち
火を通さなくても良い具なので 春巻の皮がパリッと揚がればokです 揚げ油は出来るだけ少量にしたいので フライパンに1センチ程で揚げます 油の量が少ないので 火加減に注意します
作り方
- 1
長芋の2/3をスライサーで細切りにしますて
- 2
長芋(1/3)を太めの拍子切りにします
- 3
カニかまはほぐします そら豆は皮をむき実を2枚に割ります
- 4
春巻きの皮10枚は 1枚ずつ剥がすより 5枚ずつにし 3枚・2枚としだんだんとはがしていくと簡単です
- 5
春巻の皮を置き 具を対角線上に置きます 最後の角に小麦粉に水を加えて糊状にしたものを塗ります
- 6
きっちり包みます
- 7
巻き終わりに角の糊で止めます 巻き終わりを下にして並べます
- 8
油で揚げます
コツ・ポイント
長芋は 2種類に切ると 芋のホクホク感とサックリ感が味わえます
そら豆もホクホクして季節感いっぱいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18246361