鰤のマヨ照り

ゆしゅな
ゆしゅな @cook_40039066

おせちでは普通の鰤照だけど、普段の夕食にはもう少しパンチが欲しい。マヨでコク、ニンニクでスタミナ、醤油の焦げで芳ばしさ。
このレシピの生い立ち
ぶりと言えば照焼しか知らなかったけど、調味料しだいで洋風やエスニックにアレンジしやすい素材かも。さしあたり照焼のアレンジ。。。ご飯に合うことが条件ね、

鰤のマヨ照り

おせちでは普通の鰤照だけど、普段の夕食にはもう少しパンチが欲しい。マヨでコク、ニンニクでスタミナ、醤油の焦げで芳ばしさ。
このレシピの生い立ち
ぶりと言えば照焼しか知らなかったけど、調味料しだいで洋風やエスニックにアレンジしやすい素材かも。さしあたり照焼のアレンジ。。。ご飯に合うことが条件ね、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶり切身 4切
  2. 小麦粉 少々
  3. ●しょうゆ・酒・砂糖 各大さじ2
  4. ●にんにく すり下ろし1片
  5. ●マヨネーズ 大さじ2(お好み)
  6. サラダ油 少々
  7. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ブリ(鮭、鮪などでも)に小麦粉をまぶす。

  2. 2

    フライパンを熱し油を敷き、まず皮を下にして焼きを入れ、倒す。おもてを先に焼く。

  3. 3

    下(おもて)がかなりいい焼き色になったら、しみ出た余分な脂を拭き取る。

  4. 4

    裏返して、すぐに●をよく合わせたものを投入。煮詰まったらこしょうを振り入れ完成。

コツ・ポイント

マヨがコーティングになり、ブリがふっくら。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆしゅな
ゆしゅな @cook_40039066
に公開
金沢生まれ育ち。好きな食べものは豆腐、酒粕、チーズ。
もっと読む

似たレシピ