お鍋ひとつの簡単クリームスープスパゲティ

なぎうさ
なぎうさ @cook_40147105

お水の量と火加減でスープの量は変わります。
アバウトでカンタンが毎日の食事作りには欠かせない要素かなと・・
このレシピの生い立ち
お鍋ひとつで作れてお野菜もたっぷり食べられるあったかスピードメニューを考えた中のひとつです。

お鍋ひとつの簡単クリームスープスパゲティ

お水の量と火加減でスープの量は変わります。
アバウトでカンタンが毎日の食事作りには欠かせない要素かなと・・
このレシピの生い立ち
お鍋ひとつで作れてお野菜もたっぷり食べられるあったかスピードメニューを考えた中のひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スパゲティ 250~300グラム
  2. 800~1000cc
  3. 牛乳 200cc
  4. 固形スープ 3個
  5. 野菜(写真では タマネギ  大きめ1個 
  6.            しめじ 1パック
  7.            ほうれん草 2株
  8. 魚介肉類(写真では冷凍ホタテ  3個 
  9.     あらびきソーセージ 3本
  10.     魚肉だんご 5個
  11. バター 20~30グラム
  12. チーズ(粉でもスライスでもピザ用でも お好みで
  13. 塩 こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    タマネギは7ミリ幅くらいにザク切り。 しめじは小房に手で裂く。
    ほうれん草も3センチくらいに切る。

  2. 2

    ホタテは4つ割り程度
    ソーセージは1本を4~5切れにナナメに切りましょう。

  3. 3

    大きめの鍋に(私は中華鍋利用)水・牛乳・固形スープ 硬い野菜(タマネギ・にんじん等根菜類)を入れて火にかける。

  4. 4

    沸騰したらバターを溶かし 魚介肉類を入れます。

  5. 5

    再び沸騰したらスパゲティを入れて、くっつかないようにかき混ぜながら茹で時間+2~3分煮ます。

  6. 6

    スライスチーズや粉チーズは、麺が少し柔らかくなったら入れて溶かします。

  7. 7

    麺がしなやかになって、つやが出てきたらシメジやほうれん草など火の通りやすい野菜を加え塩コショウで味を調えます。

  8. 8

    食べるときには、好みで粉チーズを追加したりタバスコをかけると美味

コツ・ポイント

クリーム色が身上なので、色が出るもの以外なら野菜も魚介肉類なんでもいいです。
よく使うのはツナ缶でこれは缶汁も入れます。
3~4人分なら100均の小さい缶1個で十分。
野菜もニンジン レンコン エリンギ ネギ等あるもので!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なぎうさ
なぎうさ @cook_40147105
に公開
おうちご飯大好きです♪
もっと読む

似たレシピ