ゴーヤの出汁巻き卵焼き☆苦味を抑えました

gie. @cook_40061733
黄×緑の鮮やかな、苦味控えめの味です。
ちょっとの工夫で巻き方も簡単に。
冷めても美味しいのでお弁当にもイケます♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルを作ろうと思ったら材料が足りなかったという、ありがちなオチ(笑
ゴーヤの出汁巻き卵焼き☆苦味を抑えました
黄×緑の鮮やかな、苦味控えめの味です。
ちょっとの工夫で巻き方も簡単に。
冷めても美味しいのでお弁当にもイケます♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルを作ろうと思ったら材料が足りなかったという、ありがちなオチ(笑
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切りタネとワタをスプーンでこそぎ取り、それぞれ4分割(全部で8分割)してできるだけ薄く切ります。
- 2
軽く塩もみして15~20分ほどおいた後、耐熱容器に入れ酒をまぶし、ラップをかけずにレンジにかけ(500w30秒)ます。
- 3
2を水で軽くすすいだ後にキッチンペーパーなどを使い、よ~くしぼって水気を取ります。
(しなしな~っとする感じ)
- 4
めんつゆに片栗粉を入れ、よく混ぜてから溶き卵と混ぜます。
- 5
熱したフライパンに油をひき、3~4分ほどゴーヤを炒めて軽く塩コショウをします。
(弱めの中火)
- 6
火を弱めて(弱火)溶き卵を少し入れます。
軽く混ぜてまとめます。卵焼きの1巻き目の感じに。
- 7
残りの溶き卵でいつも通りに卵焼きを焼きます。
コツ・ポイント
最初に少量の溶き卵とゴーヤとでまとめることにより2巻き目以降が巻きやすくなります。
ゴーヤの苦味を抑えた作り方にしてありますので、苦味がお好きな方は酒+レンジの手順を省いて下さい。
似たレシピ
-
ふんわり!だし巻き風ハート玉子焼 お弁当 ふんわり!だし巻き風ハート玉子焼 お弁当
いつもの玉子焼きをちょっと工夫して、簡単にだし巻き風のお味になります。切り方も一工夫でハートに!甘めで子供も大好きです♪ な~お70 -
-
-
-
-
-
-
出汁じゅわ〜な、甘くない出汁巻き風卵焼き 出汁じゅわ〜な、甘くない出汁巻き風卵焼き
冷めても出汁がじゅわ〜とする卵焼きなので、お弁当にもぴったりです。お好みで青ネギを入れても美味しいです。 料理へたっぴ主婦 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18249613