大根と豚のあったか煮

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

大根に火が通ってくれば…すぐ出来上がり
このレシピの生い立ち
夕方は肌寒くなってきました…
簡単に作れる1品♪あったか料理ですっ

大根も旬でとっても、美味しい時期ですっ

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 大根 400g(皮向いたg数)
  2. 豚ロース薄切り肉 200g
  3. 1リットル
  4. かつおだし(顆粒) 小さじ2
  5. 小さじ1/2
  6. 醤油 小さじ1
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. 三つ葉 少々

作り方

  1. 1

    お鍋に水を入れて大根を煮る。
    少し火が通ってきたら、かつおだしを入れて更に煮る。

  2. 2

    豚肉をクルクルっと巻き、楊枝で留める。(a)

  3. 3

    大根に完全に火が通り、染み染みになってきたら、(a)を入れて味がなじむように少し煮る。

  4. 4

    具材を先にお皿に盛りつけて、残った汁に水溶き片栗粉を入れてトロミを付ける。

  5. 5

    トロミのお汁をかける。
    薬味として、七味唐辛子、粉山椒和からしも合います。

  6. 6

    このお汁が残ってるときは再度火を入れて温める。

  7. 7

    小さいおにぎりをフライパンで少し焼く。

  8. 8

    温め直したお汁と
    和からしを添えて
    呑みの〆ご飯に。

コツ・ポイント

大根に火が通って、味が整ってから、
お肉を入れます。早く入れると、薄切り肉なので、
固くなってはもったいないっ!
お肉を入れると脂のうま味が出るので、そのうま味も、なじませましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2370件感謝です。
もっと読む

似たレシピ