ふわふわ卵のつけうどん

MIKATCH4
MIKATCH4 @cook_40097481

簡単にできて、ふわふわの卵を絡めながら食べるうどんは最高です!
このレシピの生い立ち
お吸い物の残りにうどんを入れて食べようと思った際、温めなおしたら、水分がとんで味が濃くなってしまったので、つけ麺のようにしてみました。それが好評で、お昼の定番メニューになりました。

ふわふわ卵のつけうどん

簡単にできて、ふわふわの卵を絡めながら食べるうどんは最高です!
このレシピの生い立ち
お吸い物の残りにうどんを入れて食べようと思った際、温めなおしたら、水分がとんで味が濃くなってしまったので、つけ麺のようにしてみました。それが好評で、お昼の定番メニューになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. 2個
  3. ちくわ 2本
  4. 青ネギ お好みで
  5. 500cc
  6. 白だし 80cc

作り方

  1. 1

    ネギを細かく刻み、ちくわは食べやすいサイズに切ります。

  2. 2

    小鍋に水を入れて火をつけ、白だしとネギを入れます。

  3. 3

    うどんを電子レンジで温め、器に盛ります。

  4. 4

    卵をボウルに割り、よく混ぜます。

  5. 5

    小鍋にちくわを入れ、一煮立ちしたら、卵を回し入れ、固まって来たら、大きくゆっくりかき混ぜます。

  6. 6

    卵がふわっとして来たら、固まり切る前に火からおろし、器に入れたら完成です。

コツ・ポイント

お昼は簡単に作れるものが良いので、簡単に火が通る具材にしています。ほうれん草の下茹でや油抜きした油揚げを常備しているので、その2つを使うこともよくあります。どちらも美味しくできます。ワカメや天かす、桜エビもオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MIKATCH4
MIKATCH4 @cook_40097481
に公開

似たレシピ