幼児の野菜嫌い克服※ほうれん草ポテトもち

ゆうCIMA
ゆうCIMA @cook_40147589

離乳食で食べていた葉物野菜を幼児食で食べなくなった息子に。もっちりポテトもちにほうれん草いれたら、喜んでパクパクでした♪
このレシピの生い立ち
離乳食では何でも食べていたのに、幼児食になって一度体調崩してから葉物野菜、緑色の野菜を見ただけで食べなくなり、、

好きなおいもにまぜて、食べやすくモチモチにしたらどうかな?と思いつきで作りました。

結果、「たくさんたべるぅ~」と大成功!

幼児の野菜嫌い克服※ほうれん草ポテトもち

離乳食で食べていた葉物野菜を幼児食で食べなくなった息子に。もっちりポテトもちにほうれん草いれたら、喜んでパクパクでした♪
このレシピの生い立ち
離乳食では何でも食べていたのに、幼児食になって一度体調崩してから葉物野菜、緑色の野菜を見ただけで食べなくなり、、

好きなおいもにまぜて、食べやすくモチモチにしたらどうかな?と思いつきで作りました。

結果、「たくさんたべるぅ~」と大成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個くらい
  1. じゃがいも 大1個
  2. ほうれん草 1束の葉先のみ使用
  3. 片栗粉 小さじ2
  4. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    1・ほうれん草の葉の部分を茹でて、水気を絞り、細かく切る。

  2. 2

    2・じゃがいもの皮をむき、8つ切りくらいにし、ポリ袋にいれ、柔らかくなるまでレンジにかける。
    だいたい2、3分でOK。

  3. 3

    3・レンジからとりだしたポリ袋に、ほうれん草を加え、よく揉む。

    その際、熱い蒸気がでたりするのでやけど注意。

  4. 4

    4・よく揉んだら片栗粉を加えてまとまるように揉む。

  5. 5

    5・小判型にしたり、スティックにしたりかたちをつくり、サラダ油を熱したフライパンで焼く。

  6. 6

    6・両面に焼き色がついたら、出来上がり!

    お好みで、塩をふったりケチャップで召し上がれ。

コツ・ポイント

かんたん、よごれものも少なく、ほうれん草ゆでる時間をのぞけば、10分かからずできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうCIMA
ゆうCIMA @cook_40147589
に公開
お料理作るのは好きなのですが、レシピに悩むので、みなさんのレシピを参考にさせていただきます♪
もっと読む

似たレシピ