幼児の野菜嫌い克服※ほうれん草ポテトもち

ゆうCIMA @cook_40147589
離乳食で食べていた葉物野菜を幼児食で食べなくなった息子に。もっちりポテトもちにほうれん草いれたら、喜んでパクパクでした♪
このレシピの生い立ち
離乳食では何でも食べていたのに、幼児食になって一度体調崩してから葉物野菜、緑色の野菜を見ただけで食べなくなり、、
好きなおいもにまぜて、食べやすくモチモチにしたらどうかな?と思いつきで作りました。
結果、「たくさんたべるぅ~」と大成功!
幼児の野菜嫌い克服※ほうれん草ポテトもち
離乳食で食べていた葉物野菜を幼児食で食べなくなった息子に。もっちりポテトもちにほうれん草いれたら、喜んでパクパクでした♪
このレシピの生い立ち
離乳食では何でも食べていたのに、幼児食になって一度体調崩してから葉物野菜、緑色の野菜を見ただけで食べなくなり、、
好きなおいもにまぜて、食べやすくモチモチにしたらどうかな?と思いつきで作りました。
結果、「たくさんたべるぅ~」と大成功!
作り方
- 1
1・ほうれん草の葉の部分を茹でて、水気を絞り、細かく切る。
- 2
2・じゃがいもの皮をむき、8つ切りくらいにし、ポリ袋にいれ、柔らかくなるまでレンジにかける。
だいたい2、3分でOK。 - 3
3・レンジからとりだしたポリ袋に、ほうれん草を加え、よく揉む。
その際、熱い蒸気がでたりするのでやけど注意。
- 4
4・よく揉んだら片栗粉を加えてまとまるように揉む。
- 5
5・小判型にしたり、スティックにしたりかたちをつくり、サラダ油を熱したフライパンで焼く。
- 6
6・両面に焼き色がついたら、出来上がり!
お好みで、塩をふったりケチャップで召し上がれ。
コツ・ポイント
かんたん、よごれものも少なく、ほうれん草ゆでる時間をのぞけば、10分かからずできます。
似たレシピ
-
-
-
手づかみ野菜ポテト(離乳食後期~幼児食) 手づかみ野菜ポテト(離乳食後期~幼児食)
離乳食後期になった息子が急に野菜を食べなくなってこれを作ってみたらパクパク食べました!1歳になってもヘビロテ中!! あーーゃん -
-
離乳食幼児食 鮭とほうれん草のリゾット風 離乳食幼児食 鮭とほうれん草のリゾット風
レンチンだけでできるかんたんごはん!米の柔らかさを変えて離乳食にも幼児食にも。簡単に作れてパクパク食べてくれます☺ Shio✱ -
幼児食にも☆ほうれん草のニョッキ♪ 幼児食にも☆ほうれん草のニョッキ♪
よく噛んで食べるようになったら離乳食や幼児食に☆栄養たっぷりのほうれん草をニョッキにクリームソースで野菜嫌いの子にも☆ REN714MAMA -
-
-
野菜を食べよう☆ほうれん草入り納豆 野菜を食べよう☆ほうれん草入り納豆
息子が幼児食になってほうれん草を嫌がるように・・・。なので納豆に混ぜたら食べやすいみたい♪健康にいいので親も食べてます! おひさま太陽 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18252071