青ジソのお手軽保存

まおまいららら @cook_40049404
毎日収穫してもすぐに伸びてしまう青ジソ。
漬け込んでいろんな料理に活用しましょう!
このレシピの生い立ち
我が家でも少しは育てているのですが、やはり収穫時期が同じなのでご近所からも集まってきます。残さず美味しくいただきましょう!
青ジソのお手軽保存
毎日収穫してもすぐに伸びてしまう青ジソ。
漬け込んでいろんな料理に活用しましょう!
このレシピの生い立ち
我が家でも少しは育てているのですが、やはり収穫時期が同じなのでご近所からも集まってきます。残さず美味しくいただきましょう!
作り方
- 1
タッパーでもOKですが、あとの匂いが気になるので、牛乳パックを10㌢ほどに切ったものやジッパー付き袋を用意します。
- 2
にんにくをスライスする。
- 3
材料を全て合わせて漬け込むだけ。
- 4
すぐに食べても2~3日置いてから食べても美味。
コツ・ポイント
刻んでおにぎりにまぜたり、刻んで和風ドレッシングに混ぜて。千切りにして板ずりした胡瓜の乱切りとあわせてたり、千切りにしてそうめんの薬味にして。そのままご飯を巻いたり、手巻き寿司の具にしたり、お刺身を巻いたり・・・。
似たレシピ
-
-
-
長期保存できちゃう!大葉の保存法 長期保存できちゃう!大葉の保存法
ごはんやパスタ、料理のアクセントに!パラパラと振りかけるだけで大葉の良い香り♡便利な長期保存で、いつでも大葉を活用♡ seaちゃん3 -
-
-
-
簡単♬大葉と冷凍トマトでブルスケッタ 簡単♬大葉と冷凍トマトでブルスケッタ
大葉がいっぱい収穫できたら!トマトがいっぱい収穫できたら!刻んで冷凍しておきましょう!すぐ冷たいケッカソース完成! michipapa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18252907