アンパンマンポテト~version味噌~

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

味噌で和風に仕上げました♪
じゃがいもと味噌がマッチしていい感じ♪
子どもたちもニッコリ☆
おやつに、お弁当に、朝食に♪
このレシピの生い立ち
今度は味を変えて☆
長男の大好きな、味噌を使ってみました♪
子どもと一緒に形を作るのも楽しいです☆
粘土遊び感覚で、小さなお子さんにも★
少しでも自分が作業に関わると、
食への関心も高まるようですp(*^▽^*)q

アンパンマンポテト~version味噌~

味噌で和風に仕上げました♪
じゃがいもと味噌がマッチしていい感じ♪
子どもたちもニッコリ☆
おやつに、お弁当に、朝食に♪
このレシピの生い立ち
今度は味を変えて☆
長男の大好きな、味噌を使ってみました♪
子どもと一緒に形を作るのも楽しいです☆
粘土遊び感覚で、小さなお子さんにも★
少しでも自分が作業に関わると、
食への関心も高まるようですp(*^▽^*)q

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. じゃがいも(大) 1個(正味200g)
  2. 片栗粉 20g(大さじ2くらい)
  3. 味噌(合わせor白) 15g(大さじ1くらい)
  4. マヨネーズ 10g(大さじ1くらい)

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮ごとよく洗い、キッチンペーパーに包んで水にくぐらせ、ラップで巻いて電子レンジで6~7分加熱する。

  2. 2

    爪楊枝を刺してみて、スッと通ればOK☆皮を剥いてフォークなどでよく潰す。

  3. 3

    片栗粉、味噌、マヨネーズを加えて、均一に馴染むようによく混ぜる。

  4. 4

    トースターの天板にアルミホイルとオーブンシートを重ね、手で小さく丸めた生地を並べる。

  5. 5

    生地を潰して平らにし、指で形を整える。お好きなキャラクターの形に♪形ができたら、爪楊枝で顔を描く。

  6. 6

    今回は、4歳児のリクエストでどきんちゃんとばいきんまんを追加しました☆

  7. 7

    トースターで15分ほど焼く。焼き色がついたらOK☆お使いのトースターによって、焼き時間を加減して下さい。

コツ・ポイント

じゃがいもをよく潰さないと、形を整えたり顔を描いたりするときに上手くいきません。
よ~く潰してください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ