胃腸に優しい!炊飯器de鶏と里芋のお粥

オリエンタルママ @cook_40039321
鶏モモ肉に下味をつけ、里芋を入れた胃腸に優しい滋養強壮なおかゆです
鶏の皮は大きなまま、だしで活用します
このレシピの生い立ち
旬の里芋が余っていたら、おかゆに入れると美味しいです!里芋のぬめり成分は、頭脳明晰成分ですよ
胃腸に優しい!炊飯器de鶏と里芋のお粥
鶏モモ肉に下味をつけ、里芋を入れた胃腸に優しい滋養強壮なおかゆです
鶏の皮は大きなまま、だしで活用します
このレシピの生い立ち
旬の里芋が余っていたら、おかゆに入れると美味しいです!里芋のぬめり成分は、頭脳明晰成分ですよ
作り方
- 1
米を研いだら、40分ほど浸水させます
- 2
鶏肉は皮を外し、塩少々でもみ洗い!(だしに利用)
肉は細かく切り下味をつけます(フォークで突くと味がしみこみやすい) - 3
里芋も皮をむき、さいの目に切っておきます
- 4
1の中に、汁気を軽く切った2,3、塩を入れ、一番上に鶏の皮を置きお粥モードで炊き上げます
- 5
炊き上がったら、鶏皮を外し、軽く混ぜて盛り付けます
刻んだ三つ葉をお好みで。香菜も美味しい! - 6
高菜漬けやザーサイなどを添えると美味しいです!
コツ・ポイント
旨みのある鶏モモ肉で作るとよいです。
下味調味料には20分はつけておくとよいです。
鶏の皮はだしで利用しますが、お好みでどうぞ。
◎鶏の皮の脂肪や裏側のヌルッとした粘膜は
綺麗に取るとよいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
夏バテ食欲低下に!☆中華粥☆炊飯器でも♪ 夏バテ食欲低下に!☆中華粥☆炊飯器でも♪
ロイ○のモーニングのお粥が大好きで作ってみました。今回は鶏モモ&レタスですが…鶏ひき肉でも鶏のお出汁が美味しいです! tetu&natu -
-
優しい七草粥(お粥)・炊飯器にお任せ♡ 優しい七草粥(お粥)・炊飯器にお任せ♡
炊飯器のお粥コースで簡単★昆布茶の優しい味です七草はもちろん普段のお粥にも発芽玄米・押麦入れてもっちっとヘルシー♪ ★じゅりあ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18254973