*ささみ蓮根カツ*辛子風味*

naonaos
naonaos @cook_40043620

ささみとツナがギッシリ~❤
蓮根の食感とふんわり辛子風味が美味しい♪
海苔で巻いて揚げ焼き磯辺風のカツです♬
このレシピの生い立ち
お料理上手な親戚の方に「おもてなし料理」で出してもらった一品をアレンジして作りました❤
メイン料理にもおつまみにもピッタリ♬

*ささみ蓮根カツ*辛子風味*

ささみとツナがギッシリ~❤
蓮根の食感とふんわり辛子風味が美味しい♪
海苔で巻いて揚げ焼き磯辺風のカツです♬
このレシピの生い立ち
お料理上手な親戚の方に「おもてなし料理」で出してもらった一品をアレンジして作りました❤
メイン料理にもおつまみにもピッタリ♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ささみ 2本(145g)
  2. ●酒 小さじ1
  3. ●塩・こしょう 少々
  4. ツナ(缶) 大さじ2
  5. 細ネギ(きざみ) 大さじ1
  6. 蓮根 30g
  7. 塩・こしょう 少々
  8. 辛子(チューブ) 5~6cm
  9. 薄力粉 大さじ1
  10. 溶き卵 1/2個分
  11. パン粉 適量
  12. 焼き海苔 2枚

作り方

  1. 1

    ささみは筋を取り、●で下味をつけておきます。

  2. 2

    ツナは油をきり、細ネギはきざみます。蓮根は酢水(分量外)にさらした後、2~3mm角のみじん切りにします。

  3. 3

    ①のささみを包丁で細かくたたきます。ねばりが出てきたらOKです。

  4. 4

    器に②と③を入れ、塩・こしょう、辛子を入れてしっかり混ぜ合わせます。

  5. 5

    巻きすに焼き海苔を広げ、④を2等分して乗せて巻きます。(左右の端はあけておきます)巻き終わりに少し水をつけて止めます。

  6. 6

    巻き終わったら両端も水をつけて止めておきます。

  7. 7

    ★を混ぜ合わせます。ダマがなくなるまでお箸で混ぜてくださいね。ハケで⑥の両面に塗り、パン粉をつけます。

  8. 8

    フライパンに多めの油をひき、⑦を並べフタをして弱火でじっくり焼きます。裏返してフタをして同様に。火が通ったら完成です♪

コツ・ポイント

・⑤で巻く時はしっかりめに巻いてください。
・⑥で両端を止めておくと中身の溢れ防止&切る時に切りやすいです♪
・辛子の量はお好みで♪
・辛子醤油or辛子マヨ醤油でお召し上がりください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naonaos
naonaos @cook_40043620
に公開
大阪在住のフードコーディネーターです♬いつも皆様の素敵なつくれぽに心より感謝しております♬✽2012/12 レシピ本「naonaosの小さなごはん屋さん」✽2014/05 クックパッド認定料理教室「福島教室」 ~現在 「naonaos' kitchen おうちごはん教室」https://naonaos-kitchen.com/
もっと読む

似たレシピ