☆キティちゃんのかぼちゃ入りぜんざい☆

簡単にできるぜんざい、つきたてのフワフワお餅のようになる美味しくかわいいぜんざいです♪
このレシピの生い立ち
お正月で食べあきたお餅もキャラを作れば子供も大喜びで食べてくれました♪
☆キティちゃんのかぼちゃ入りぜんざい☆
簡単にできるぜんざい、つきたてのフワフワお餅のようになる美味しくかわいいぜんざいです♪
このレシピの生い立ち
お正月で食べあきたお餅もキャラを作れば子供も大喜びで食べてくれました♪
作り方
- 1
適量に切ったカボチャを一度水に潜らせ、耐熱容器にラップをかけレンジで加熱します、量にもよるので加熱時間は調節して下さい
- 2
鍋にゆであずき缶と水・塩を入れ温めます、(甘いのが好きな方は水は150cc位で)
- 3
使ったのはお供え用の鏡餅です、封をあけ水に潜らせたお餅をクッキングシートにのせレンジで膨らむ前迄加熱します600w1分位
- 4
一度クッキンギシートから餅を剥がしシートの上で片栗粉をまぶし目の部分用、リボン用で少量とりわけ残りを3等分し丸める
- 5
リボンの部分を作ります。色粉を爪楊枝で少量とり少しの水で溶かし取り分けたお餅に色をつけ手でこね色を均一に、3等分し丸める
- 6
目、ヒゲの部分を作ります。黒ゴマペーストを取り分けた餅につけ手でこね色を均一にします
- 7
丸めておいた白い餅に耳を作りたい部分を指でつまみ形を整え耳を作ります、少し冷ましたほうが上手に耳の形になります!!
- 8
リボンの部分はおもちを二箇所ねじってリボンの形にします、出来たら少し水を接着剤代わりに塗り顔につけます
- 9
目・ヒゲの部分もちょうどいい大きさに形どり、リボン同様顔につけます、加熱したかぼちゃで鼻を作ります少量とり顔につけます
- 10
おわんに温めたぜんざいと、加熱したカボチャを入れ、出来上がったお餅を浮かべれば完成です♪
コツ・ポイント
お餅は少し冷ましたほうが綺麗に形が作れます、食べる際にもし硬くなっているようなら鼻以外の部分に水で濡らしてあげクッキングシートにのせレンジで加熱してください♪
※加熱する際は膨らむ直前でストップ!!
似たレシピ
その他のレシピ