夏にぴったり!コリンキーの冷製スープ

小荷物 @cook_40133336
旬のコリンキーを使って作った、冷製スープです。
たくさん作って冷凍しておくとよいと思います。
このレシピの生い立ち
カボチャの冷製スープがあるなら、コリンキーの冷製スープも
美味しいのではないかと思って作りました。
一度にたくさん作って、冷凍しておこうと思ったのに、
あっという間になくなってしまいました。
夏にぴったり!コリンキーの冷製スープ
旬のコリンキーを使って作った、冷製スープです。
たくさん作って冷凍しておくとよいと思います。
このレシピの生い立ち
カボチャの冷製スープがあるなら、コリンキーの冷製スープも
美味しいのではないかと思って作りました。
一度にたくさん作って、冷凍しておこうと思ったのに、
あっという間になくなってしまいました。
作り方
- 1
①コリンキーは半分使います。
- 2
②スプーンで種を取り除き、ピーラーで皮を剥き、5ミリくらいの薄さに切る。
タマネギはくし型に薄くスライスする。
- 3
③フライパンにバターを入れ、タマネギ、コリンキー、コンソメ、塩を入れて炒め、火が通ったら、300ccの水を入れて煮る。
- 4
④コリンキーがやわらかくなったら、ミキサーに移し、なめらかになるまでミキサーをかける。
- 5
⑤荒熱をとった④を鍋に移し、牛乳と生クリームを入れて一煮立ちさせる。この時味を確かめ、薄いようなら塩を足す。
- 6
⑥荒熱をとったら、ジップロックに小分けして冷凍する。
- 7
⑦解凍するときは冷蔵庫の中で解凍する。
- 8
⑧スープ皿に移して、黒胡椒、オレガノを飾る。
コツ・ポイント
コリンキー300gは種を除いた状態です。
似たレシピ
-
-
-
-
七夕仕様のジャガイモ冷製スープ 冷たい。 七夕仕様のジャガイモ冷製スープ 冷たい。
冷たい冷たいスープはクソ暑い夏にはお勧めです。普段は星型なんていらないのでパセリやクラッカーをちらせばいいと思います やまここ -
-
-
-
-
バターナッツ(かぼちゃ)の冷たいスープ バターナッツ(かぼちゃ)の冷たいスープ
バターナッツは、繊維が少ないので、舌ざわりのよいなめらかなスープができます。冷製スープと相性が良いと思います♪ ニコニコ食べよう -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18257500