自然栽培 じゃが芋デジマの冷製スープ

Fuego’s
Fuego’s @Fuego_40095166

自然栽培で収穫したばかりのジャガイモ(デジマ)で作った冷製スープで心も体も冷静に♪
このレシピの生い立ち
このレシピをビシソワーズといってもいいみたいですが、本格的なビシソワーズは、材料にポロネギを使うらしいで冷製スープとしました。今回はネギを使わず自家栽培の玉ねぎとジャガイモ(品種:デジマ)で作ってみました。

自然栽培 じゃが芋デジマの冷製スープ

自然栽培で収穫したばかりのジャガイモ(デジマ)で作った冷製スープで心も体も冷静に♪
このレシピの生い立ち
このレシピをビシソワーズといってもいいみたいですが、本格的なビシソワーズは、材料にポロネギを使うらしいで冷製スープとしました。今回はネギを使わず自家栽培の玉ねぎとジャガイモ(品種:デジマ)で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃが芋(自家栽培または市販) 400g
  2. 人参 100g
  3. 玉ねぎ 100g
  4. 胡椒 小さじ1/4
  5. 少々
  6. 1000cc
  7. コンソメ(キューブ) 1個
  8. ブイヨンキューブ 1個
  9. 牛乳 400cc
  10. 生クリーム(植物性) 200cc
  11. ナツメパウダー 少々
  12. リークオレガノの葉(又はパセリ 少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋、人参は皮を剥き一口サイズに小口切りにして、玉ねぎは皮を剥きヘタを落としてスライスまたは微塵切りにする。

  2. 2

    鍋に玉ねぎを入れて中火で炒め、焦がさないようにしながら人参とジャガイモを入れて、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしてきたら、水を入れて弱火で煮詰め、塩コショウ、ブイヨン、コンソメを入れて、灰汁を取りながら煮立てます。

  4. 4

    野菜に火が通り始めたら火を止めて、ミキサー又はハンドミキサでペースト状に仕上げ、生クリームと牛乳を入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    粗熱を取ってから、容器に入れて冷蔵庫で冷やし、食べる直前に器に入れて、オレガノまたはパセリのみじん切りを散らせます。

コツ・ポイント

・早く粗熱を取るなら、牛乳と生クリームを、
 ミキサーにかかる時に入れると善いです。
・ナツメグは頂く前に好みで振り入れます。
・野菜を焦がさない様に炒めますが、
 どうしても焦げるようであれば、
 小量のオリーブオ油を足すと善いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Fuego’s
Fuego’s @Fuego_40095166
に公開
自身が借りている畑で無肥料無農薬の野菜を育てながら、たまに収穫した農作物(加工品)ハーブを素材にして料理するガーデンコーディネータです。
もっと読む

似たレシピ