Simpleコク旨⋆エスニックスープ雑煮

marしゃん
marしゃん @cook_40043815

出汁はとらずSimpleに~ナンプラーと削り節で旨味、バターでコクをプラスしたスープでいただくちょっとエスニックなお雑煮
このレシピの生い立ち
お出汁をとらずに簡単にすぐ出来て美味しいお雑煮が
できないかなぁと思って考えました♪
出汁やスープの素を使わなくてもナンプラーとバターと削り節で十分コク旨なスープになったかと・・・

Simpleコク旨⋆エスニックスープ雑煮

出汁はとらずSimpleに~ナンプラーと削り節で旨味、バターでコクをプラスしたスープでいただくちょっとエスニックなお雑煮
このレシピの生い立ち
お出汁をとらずに簡単にすぐ出来て美味しいお雑煮が
できないかなぁと思って考えました♪
出汁やスープの素を使わなくてもナンプラーとバターと削り節で十分コク旨なスープになったかと・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 切り餅 1切れ~お好みで
  2. 1カップ
  3. ◇ナンプラー 小さじ1
  4. ◇みりん 小さじ1
  5. 小松菜(他にチンゲン菜・水菜・白菜・セロリの葉等お好みで) 約30g
  6. 削り節パック 1P(約3g)
  7. バター 5g~お好みで
  8. 塩・ナンプラー 適宜
  9. 粗挽き黒胡椒 適量(たっぷりめがオススメ)
  10. ガーリックパウダー(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    鍋に◇と切り餅を入れ中火にかけます。煮立ったら蓋をして弱火にして餅がやわらかくなるまで2~3分煮ます。

  2. 2

    ①に食べやすい大きさに切った小松菜を加えたら、初めは中火→煮立ったら蓋をして火を弱め小松菜がしんなりするまで1分程煮ます

  3. 3

    ②にガーリックパウダー・削り節パックの1/2量・バターを加えます。バターが溶けたら軽く混ぜて全体に行き渡るようにします。

  4. 4

    味をみて塩・ナンプラーで調え最後に粗挽き黒胡椒をふります。
    器に盛り残りの削り節をのせ、お好みで粗挽き黒胡椒をふって完成

  5. 5

    こちらはセロリの葉Version♫
    茎の部分も少量薄くスライスして加えました
    他に水菜や白菜等お好みの野菜でも

  6. 6

    白菜を入れる場合は葉と軸に分けて、軸の方は餅と一緒に煮て、葉は後から加えると火の通り具合がちょうどいいと思います。

コツ・ポイント

お餅はあらかじめトースターで焼いたりレンジでチンしたりお好みでどうぞ♪
私はとろとろ~に煮えたお餅が好きなので(笑)

お好みで生姜や赤唐辛子を加えても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marしゃん
marしゃん @cook_40043815
に公開
cookpadの素敵レシピに日々助けられてます5歳と2歳の男児2人の子育て中まだ暫くはときどき活動です。
もっと読む

似たレシピ