インド風炊き込みご飯

abc345
abc345 @cook_40053590

材料は多いけど簡単。鶏肉をマリネして焼いてから炊くので、味がしっかりついていておいしいです。
このレシピの生い立ち
インド料理も炊飯器を使って簡単に。

インド風炊き込みご飯

材料は多いけど簡単。鶏肉をマリネして焼いてから炊くので、味がしっかりついていておいしいです。
このレシピの生い立ち
インド料理も炊飯器を使って簡単に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. とり腿肉 2枚
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. パプリカ(5mm角切り) 1/2個
  5. マッシュルーム(スライス 4個
  6. 鶏肉用マリネ
  7. しょうが(すりおろし 1片
  8. にんにく(すりおろし 1片
  9. ターメリック 小1/4
  10. カレー粉 小1
  11. サラダ油 大1
  12. ヨーグルト 大3
  13. 小1/2
  14. 砂糖 ひとつまみ
  15. 炊き込み用スパイス
  16. *牛乳 50cc
  17. *サフラン ひとつまみ
  18. カルダモン 5粒
  19. シナモンスティク 1本
  20. クローブ 3個
  21. 鶏がらスープのもと 大1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切ってマリネの材料をよく揉みこみ、冷蔵庫で1時間寝かせる。

  2. 2

    牛乳を温め、サフランを加え、色を出しておく。

    お米は研いで水につけておく。

  3. 3

    シナモンスティクは半分に折り、カルダモンは瓶底で叩いて割れ目をつくる。

  4. 4

    フライパンでマリネした鶏肉を両面軽く焼き色がつくまで焼いて取り出す(あとで炊くので半生でもOK)。

  5. 5

    同じフライパンに玉ねぎ、緑パプリカ、マッシュルームを加え、必要であれば油を少量足して、しんなりするまで炒める。

  6. 6

    あとは材料すべてを炊飯器にセットして炊く。野菜に水分があるので、水加減を気持ち少なめにする(酢飯用くらい)。

コツ・ポイント

お米をたくときの水加減に注意です。

冷凍ミックスベジタブルを使って作るとカラフルかつ、もっと簡単にできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
abc345
abc345 @cook_40053590
に公開
家族構成:夫は6歳上のアイルランド人長女10歳、次女7歳、長男3歳(小麦・卵・ヘーゼルナッツアレルギー)2007年からスペインのコスタ・デル・ソルに住んでいます。ちなみにその前はイギリスと香港に各2年ずつ住んでました。家事と子育ての合間に和食料理教室、ケータリング、毎週金曜日に総菜販売しています。インスタグラム:friday_sushi_clubどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ