中華ちまき風~炊き込みご飯~

まゆピン @cook_40034450
お酒を入れて炊くので、ご飯がふっくら仕上がります。具材もしっかりしてるので、おにぎりにしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
もち米を使わず、おこわ風のご飯が食べたかったので。
中華ちまき風~炊き込みご飯~
お酒を入れて炊くので、ご飯がふっくら仕上がります。具材もしっかりしてるので、おにぎりにしても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
もち米を使わず、おこわ風のご飯が食べたかったので。
作り方
- 1
筍・椎茸・焼き豚は1㎝角位、人参は7㎜角位に切る。
- 2
長葱は、小口切りにしておく。
生姜は、みじん切りにしておく。 - 3
米は洗って炊飯器の内釜に入れて、通常より気持ち少なめに水加減をする。
- 4
調味料を、順に入れてひと混ぜし、切った具材を①②の順にすべて入れ、通常通りに炊く。
- 5
お好みで、ブラックペッパーや刻んだあさつきなどをのせて食べてくださいね。
- 6
余った場合は、おにぎりにして1週間~10日くらいは冷凍保存可能です。我が家は、休日お昼のラーメンのお供に重宝しています。
コツ・ポイント
コツは、野菜の大きさをそろえること!
我が家は、炊飯器の「かため仕上がり」コースで炊いています。
似たレシピ
-
-
-
中華ちまき風*たけのこの炊き込みご飯 中華ちまき風*たけのこの炊き込みご飯
和風筍ごはんに飽きたら、こんな中華風はいかがですか~♪筍がメインで、脂っこくなく、あっさりした簡単中華ちまき風ごはんです *shinku* -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19299957