酢れんこん♡花れんこん

kebeibiko @kebeibiko_cooking
晴れの日の飾り切り。おせち、ちらし寿司はもちろん、焼きものに添えたりお弁当にも華やいで♡
このレシピの生い立ち
飾り切りの覚書き・・・いつか子へ孫へ伝えられたらいい♪うちの味。
酢れんこん♡花れんこん
晴れの日の飾り切り。おせち、ちらし寿司はもちろん、焼きものに添えたりお弁当にも華やいで♡
このレシピの生い立ち
飾り切りの覚書き・・・いつか子へ孫へ伝えられたらいい♪うちの味。
作り方
- 1
蓮根はピーラーで薄く皮を剥き厚さ3cm程の輪切り(1節なら半分~1/3)に切り分けると花弁にする飾り切りが施しやすい。
- 2
穴と穴の間を縦に三角に切り取る感じで、縦に浅く溝を作って一周し更にその溝の切り口の角を花形になるように整える
- 3
小口から厚さ5mmに切って、ボウルに酢(分量外)を少々入れた水に漬けアク抜きをする。
- 4
小鍋に調味料と昆布、鷹の爪を入れひと煮立ちさせ火を止め、昆布を取り除き冷ます。
- 5
鍋にお湯を沸かし、3の蓮根を加えさっと茹で(1分程)平ザルに上げ軽く塩を振り(分量外)粗熱を取り4の調味液に漬ける。
- 6
おせちの1品にワンプレート盛り合わせ♪
- 7
コツ・ポイント
蓮根は、太すぎないものを選んだほうが可愛らしい花形が作れます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18263873